Little Romance(6) ~志藤&ゆうこ番外編 | My sweet home ~恋のカタチ。

My sweet home ~恋のカタチ。

せつなくてあったかい。
そんなラブストーリーがいっぱいの小説書いてます(^^)

「とにかく。 ひなたの服じゃあ、かわいそうよ。 あなたのを何か貸してあげないと・・。」

ゆうこは志藤をみた。


「ハア? おれの? 逆にデカいやろ、」


「このピンクのパーカーよりマシよ・・。 今日はちょっと肌寒いし、」


「いや、いいっス・・・このシャツで帰るから・・」

浩斗は言ったが、下着のシャツで帰すのもなんだと思い、



「んじゃ。 来いよ。」

志藤は自分の部屋に彼を呼んだ。



「あんまりカジュアルっぽいの持ってへんからな~~~。」

志藤は箪笥を漁った。



浩斗は珍しそうに部屋を見回している。




「・・あの~~~。」


「あ?」



「おじさんは。 オーケストラとかの仕事をしているんですか。」

部屋はクラシックのDVDや本ばかりだったので、聞いてみた。


「ん。 まあ・・・今まではね。 4月からはちょっと仕事変わっちゃったけど。 このシャツでいっか、」

志藤はストライプの綿のボタンダウンのシャツを彼に手渡した。



「あ・・すんません、」

浩斗はアゴで会釈するようにそれを着た。


「ちょっとデカいか。 ま、袖めくれば・・・」




彼は思わずそのシャツの匂いをかいだ。



「な・・なんやねん。 ちゃんと洗ってあるし、」



「い・・いえ。 なんか・・・大人のにおいだな~~って、」



「なんや、そら。」

笑ってしまった。



「うち。 とーちゃんいないし。」



浩斗はボソっと言った。



「お母さん、雑誌の編集の仕事やったな。 ほんま忙しくてタイヘンやろ。」


「まあ。 姉ちゃんがいますから・・。」


「そーやって、おまえのことを頑張って育ててるんやもんなあ。」




「はやく・・・大人になりたい。」




浩斗は小さな声で言った。




「・・んで。 かーちゃんが仕事しなくってもいいように。 おれが働く。」




中学1年生の子が

こんなことを言う。



志藤は小さな感動を覚えていた。




「そのシャツ。 やるわ。 もう着てへんし。 20代のころ買ったヤツやもん、」

ニッコリ笑って言った。


「え、いーんですか・・」



「ほんま。 ありがとな。 ななみを助けてくれて。 助かった。」



志藤はぐりっと彼の頭を撫でた。

浩斗は嬉しそうにはにかんで笑った。





「昨日。 ごめんね、」

翌日、学校に行ったひなたは浩斗に言った。


「え?」


「お母さんに怒られなかった?」


「怒らねーって。 ひなたのとーちゃんにシャツもらっちゃったって言ったら、『こんなに高いのいいの!?』って。高いブランドもんだったみたいでさあ。」


逆に喜んでいた。



「つったって・・・お古じゃん・・」


「いーの、いーの。 おれのトレーナーだってもうキタなかったしさ。」

浩斗はごきげんだった。



「でも。 いーよな、」


「え?」


「ひなたのとーちゃん。  いくつかわかんないけど。 若くて、カッコイイし。 優しそうに笑うし、」



父を褒められて、ひなたはちょっと照れて、



「もう・・43のおじさんだよ・・・。」

と言った。


「うちも。 ああいうとーちゃんだったらな。 きっと母ちゃんも離婚しなかったんだろーな~~って、」


「え、」


「ぜんっぜん働かなかったんだって。 とーちゃん。 しかも、浮気もしちゃったらしいし! 母ちゃんは気が強いから、あたしがひとりで子供たちを育てます!って出て行っちゃったんだって。 だから、よういくひ?とかも、貰わなかったって。 ほんっとどーしようもねーよな。」

浩斗は笑った。



「ふうん・・・」


「ああいうカッコイイとーちゃんがいたら。 やっぱ高野センパイもかなわないかなあって、」


「はあ?? なにそれ、」

話題が変わって、ひなたは彼を見た。



「うん。 かなわねーって。」

浩斗はそれを自分にも言い聞かせるように言った。



「ま・・・。 ウチのパパでよければ。 いつでも貸すし、」

ひなたはボソっと言った。



まったく。

何言いたいんだか・・



彼の気持ちは全くわからなかった。



逞しく生きている浩斗に志藤はちょっと感動します・・


人気ブログランキングへ 左矢印 お気に召しましたらポチっ!わんわん お願いします!

人気ブログランキングへ 左矢印 携帯の方はコチラからお願いしますドキドキ
My sweet home ~恋のカタチ。