染料植物園の続きになります。

ひびき橋は白衣大観音と染料植物園を結ぶ吊り橋で、

長さ120m、高さ28,5mです。

しっかりした作りで全然揺れません~~。

吊り橋なので、私としてはちょっと揺れてほしい

 

橋の中心部から、目指す観音像が見えました。

 

 

染料植物園から吊り橋を渡り、約20分登り坂を歩き、

観音像が見える所まで来ました。

赤い橋の手前に慈眼院があります。

鎌倉中期に執権北条義時三男、相州極楽寺入道重時により

創建されたと言われています。

 

慈眼院では御朱印いただき、

常香炉へお線香を捧げ、身を清めました。

 

慈眼寺から見た観音像

 

高崎市のシンボルとして、昭和11年に建立されてから

高崎を見守り続けている観音様で、

その白衣は、悟りを求める清らかな心を表しています。

高さ41.8メートル、重さ約6,000トンで、

建設当時は東洋一の大きさを誇ったといわれます。

 

下から見た観音様

 

 

後ろから見た観音様

胎内は20体の仏様や高僧の像があり、

観音像の肩の高さ(9階)まで登ることができます。

 

以前訪れた時に胎内拝観したので今回はパスしました。

ひびき橋から観音山までの登り坂がけっこうこたえたので、

更に9階まで階段登りはキツイです💦

 

フヨウの枯れ姿、

味があるわ~~と、見てたら、

お土産屋さんからご主人が出てきて、

「本物のフクロウがいるから見てって!

撮影してもいいよ」って言って下さり、店内へ。。

 

フクロウの置物にフクロウが鎮座してました!!

こんなに近くで見たのは初めてです(・o・)

 

(福来郎)福が来るや(不苦労)苦労しないなど、

縁起が良いフクロウと、

福告ぐ草(フクツグソウ)や長寿の意味もある

福寿草に出会い、白衣大観音にお参りもして、

ご利益ありそうです!!

 

 

幸福感を味わえた有意義な1日でした(^^)♪

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。