最近観ている海外ドラマと(追記)安倍首相について医師の噂話 | ポポ山に祈りを込めて

ポポ山に祈りを込めて

Welcome

しばしの休憩を。

最近海外ドラマで気に入っているのは、 
9-1-1 LA救命最前線


9-1-1番(緊急通報ダイヤル) の第一報を受ける指令室、その連絡を受けて現場に出動するレスキューや警察。最前線で活躍するヒーローたちの活躍を圧倒的なスケールとリアリティで描き、全米で日本で大ヒットした「9-1-1 LA救命最前線」
様々な事件がリアルに観れて面白いです。
血を見たりの医療系が苦手な人はダメかも。

でもこのドラマ、
実のところ奥の深いヒューマンドラマドキドキ

障害を持つ息子を育てるシングルファーザー、
LGBTで結婚して子供を持つ人生、
家族を失いトラウマからの克服、
旦那のDVから逃げて前向きに生きる人、
人種差別問題、
離婚再婚で新たな出発、
などなど、
観ていてとても勉強になるし、
感動する内容ばかりです。
でもシーズン1は、
ちょっとチャラチャラした内容で、
シーズン2から面白くなっていきます。

それと、
タブレットで観ていると聞いて、
どんな内容だろうと観てみたら、
こちらも面白いです!

年配の患者さんも話していた。
自粛なのでAmazonプライムなどを使って、
自宅で映画や海外ドラマを観始めたら、
面白くて夫婦でハマってます、
と話す人が増えました。

そしてみんなコロナ太りになる(笑)

海外ではコロナが終わりになってきた?
なんて話も出てるけど本当かな。
日本は検査の条件が厳しく、
そのために検査を受ける人が少ないので、
タラタラと続いていく気もします。

あと先日、
ユナイテッドシネマで公開していた、
ちょっと古い2010年の映画。
映画館応援したいです。

インセプション

インセプション』(原題: Inception)は、2010年のアメリカのSFアクション映画。第83回アカデミー賞では作品賞、脚本賞、撮影賞、視覚効果賞、美術賞、作曲賞、音響編集賞、録音賞の8部門にノミネートされ、撮影賞、視覚効果賞、音響編集賞、録音賞を受賞した。

こちらも面白いグッド!
夢って大事。
現実なのか夢なのか分からなくなります。
公開はそろそろ終わりそうで、
DVDレンタルもしてます。

追記、2020/08/29 02:35am
安倍首相の辞任の数週間程前から、
職場ではもっぱら辞任の噂が流れていました。
ドクターたちの間では、
あの様子だと辞任するのでは?と話していた。
医師たちが言うには、
潰瘍性大腸炎が悪化して、
手術の必要性があって、
それで辞任するんじゃないか?と、
話題もちきりでした。
そしたら本当に辞任となりました。

安倍首相お疲れ様でした。
辞任後は、
ゆっくり海外ドラマが観れますようにお願い