ピックルボール合宿 in Hawaii 05 | 神戸ピックルボール協会(KPA)のブログ

神戸ピックルボール協会(KPA)のブログ

神戸ピックルボール協会の活動や、ピックルボールの魅力やルールを紹介します。
もし、ピックルボールに興味がある方や、体験したい方は、こちらから↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/045acd3b556126

こんにちは。KPA代表のHarukiです。( ¨̮ )






今回もピックルボールのハワイ合宿について書いていこうと思います。
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑




この投稿も5回目です。





今日は、5日目のことを書いていこうと思いす。





5日目の朝はいつも変わらず、朝の9時に練習に出かけました。
Y(><。)Y




私は、昨日の練習を思い出しながら練習していきました。





ですが、昨日の壁打ちのせいでしょうか?
腕が筋肉痛になってしまいました。
びっくりびっくりびっくり




と言っても、たかが筋肉痛です。





スポーツを行っている人には、当たり前のように存在する筋肉痛は、そこまで深刻なことではないと私は考えていました。





ですが、かなり競技に響きました。
(ó﹏ò。)



球のコントロールが昨日と比べて、できななっていました。




競技が変われば、自身の思っていたことが通用しなくなるのは当たり前の話ですが、コントロールに響くほどとは、考えていませんでした。





筋肉痛は、筋肉繊維が傷ついてる状態の痛みのことです。
( ̄-  ̄ ) 




これは、トレーニングの強度によって痛みも変わります。





時には、筋肉痛の部位を全く動かせなくなることもあります。
(•́ε•̀(;ก)💦💦





ですが、これは筋肉が超回復により肥大化すると言う知らせでもあります。





筋肉が肥大化するということは、トレーニングにより、傷ついた筋肉が元に戻ろうとする力と、それに加えて、行ったトレーニングに耐えれる体を作ろうとする力が働いているということです。
‪٩(*´∀︎`*)۶‬




筋肉痛をこういった見方をしてみると、筋肉痛は自分の体が、成長しようとしている証拠です。
✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝




だから、ある意味、筋肉痛は喜べるものなのかも知れません。





痛いのは確かですが…
( ̄-  ̄ ) ンー




そして、筋肉痛と戦いながらも何とか朝の練習を乗り越えました。





お昼は、昼食を食べたあと、少し観光がてら、ココヘッドと言う山に登りました。



 
正直、このピックルボール合宿の中で一番辛かったです。
(•́ε•̀(;ก)💦💦




{C80F1311-1338-49E3-BF09-E3AEC56522BD}

{384E573B-5831-402F-925A-0F503D34CE9D}

{7D1D6988-45C9-4E82-B19B-923A59729EFB}

午後の練習はまたもや筋肉痛もの戦いです。





ですが、痛みにもある程度なれるもので、そこまで苦しく感じなかっと記憶しています。
( ¯﹀¯ )/+*




ですが、本来筋肉が傷ついて大きくなろうと頑張っているところにまた傷を付けるのはあまりいいことではありません。





筋肉の超回復には、腹筋以外は48時間から72時間かかります




※腹筋は24時間




今回は合宿なので、トレーニングを行っていますが、私は少し休めてもいいと思います。 




また、筋肉痛になった際は、しっかりとタンパク質を摂取することをお勧めします。
٩(๑❛∇❛๑)۶




筋肉を作るのは、タンパク質ですので、体が成長しやすい環境を作るのは、とても大切なことです。
‪(*´v`*)و‬




今回の投稿はここまでです。





少し、ピックルボールから離れてしまった気もしますが、筋肉痛のことについて書かせていただきました。





ご観覧ありがとうございました。
(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*



もし、ピックルボールに興味がある方や、してみたいと思う方はこちらから!

↓↓↓


KPAお問い合わせフォーム


https://ssl.form-mailer.jp/fms/045acd3b556126


Twitter


https://mobile.twitter.com/PickleballH


Facebook


https://www.facebook.com/100023842971506


LINE@



https://line.me/R/ti/p/%40nny6668l