ピックルボール ルール解説 サーブ | 神戸ピックルボール協会(KPA)のブログ

神戸ピックルボール協会(KPA)のブログ

神戸ピックルボール協会の活動や、ピックルボールの魅力やルールを紹介します。
もし、ピックルボールに興味がある方や、体験したい方は、こちらから↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/045acd3b556126


こんにちは! KPA代表のharukiです( ¨̮ )



今回は、前回に引き続きピックルボールのルールを解説していこうと思います!
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



今回、解説するルールはサーブです。



目次
・サーブの打ち方
・サーブ時の立ち位置
・レシーブについて





サーブは、試合を開始するなめの重要なショットです。


時には、試合時の展開やメンタルを左右する鍵となります。


しっかり、ルールを覚えてミスのないようにしていきましょう。



〜サーブ打ち方〜



最初は、打ち方の解説です。



テニスや卓球では、このサーブで得点を狙っている選手も多々見られます。
((꜆꜄`•ω•)꜆꜄꜆オラオラ



ピックルボールのサーブは少し変わっていて、テニスとは違うものになっています!




「どこが、テニスと違うの?」



テニスや違う点はズバリ、打ち方です!



自分がサーブを打つ際、ピックルボールは自身の腰の高さよりしたから打たなければなりません。びっくりびっくりびっくり



よって、テニス選手が行うような、ボールを高くあげ、ラケットを下から上に振下ろすよう動作ができません!びっくりびっくりびっくり




このことから、ピックルボールではテニスで言うところの、サービスエース(サーブだけでで得点すること)がありません。



ピックルボールのサーブは平和なのでわす。
( ¯﹀¯ )/+*


〜サーフ時の立ち位置〜



次に、立ち位置の解説です。



サーブを行う時は、ベースライン(エンドライン)
まで下がって打ちます。



この際、ダブルスの場会はペアも一緒に下がります。



そして、サーブはそのベースラインから打ち、自分から見て前方にあるサービスコートではなく、斜めにある、サービスコートに入れなければなりません!


{99A1E597-8922-4ECF-9A43-5A878A5448A7}


入らなかった場合は、サーバー(サーブを打つ人)が交代することになります。
(•́ε•̀(;ก)💦💦


〜レシーブについて〜




最後は、レシーブの解説です。




レシーブはサーブ(初球)を打ち返すことです。




ピックルボールでは、サーブを打ち返す際、サービスコートにワンバウンドさせてから打ち返さなければなりません。




このルールはテニスにもあります。
✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝




これは、テニスの試合やピックルボールの試合を見ていれば、何となく理解していただけると思います。




ピックルボールは、ここからがテニスと違う点があります。




少し、複雑なので、分からない場合は、気軽にコメントで質問して下さい。




テニスでは、サーブでワンバウンドさせてからレシーブを打ちます。ここはピックルボールも一緒です。




そこから、テニスはノーバウンド(ダイレクト)で打ち返す事が可能です!





ですが、ピックルボールはレシーブで、帰ってきた球はノーバウンドで打ってはいけません




必ず、ワンバウンドさせてから打たなくてはなりません。




そして、ようやくノーバウンド(ダイレクト)で返すことが可能になります!




つまり、ピックルボールでは、試合を開始した初め2球目までは、ワンバウンドさせてから打つ、と言うことになります。




少し、複雑ですがサーブに関しては、これで全てとなります。
m(_ _)m



この投稿を見て、ルールが少しでもお分かりいただけたら幸いです。




最後までご観覧ありがとうございます!
(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*






もし、やってみたい!興味がある方は下記の
リンクからお問い合わせください。
↓↓↓