おはようございます。



昨日久しぶりの飲み会で
飲み過ぎてしまいまして
日付が変わってからの帰宅。



当然のように寝坊してしまった
朝から1日が始まりましたσ(^_^;)



あなたの想いで光と癒しの花を咲かせる
手作りキャンドル教室 rainbow’s end 
(レインボーズエンド)主宰朝比奈由美です。



今日はキャンドル作りに必要な
パラフィンワックスについて
数回に分けてお話ししますね♪



パラフィンワックスはキャンドル作りに
欠かせないワックスです。
石油から精製されたものが主流で
燃焼効率が良く経済的なのが特徴です。



融点は47~69℃
形状はペレット状や板状
固体では乳白色で溶けると透明
引火点は200℃以上

{E1ABA0DF-1D2A-4854-B684-307469B22F4D}

これがパラフィンワックスの
基本情報です。



パラフィンワックスの特性として
香りを吸収しやすいのでアロマ
キャンドル作りに向いています。
ただ、臭いの強いものの側に
置いておくとその臭いも吸収して
しまいますので注意が必要です♪



溶かすと透明ですが、固まると
乳白色になります。
固まった時、液体の時よりも色が
薄くなるので色の確認をしながら
固まった時の色をイメージしながら
着色するといいですね(^-^)



そしてパラフィンワックスは
熱を加えて溶かしワックスが
冷えて固まる過程で体積が20%変化
します。



冷えて固まった時に凹みが生じるのは
このためです。



これは膨張した分、元に戻るから
凹みが生じるということです。

{16E1F753-F795-4863-92E2-734344FB9932}


最初の分量のワックスを溶かすと
体積が膨張します。
型に入りきらなかったワックスは
注ぎ足し用に残しておきます。



ワックスが冷えて固まると
膨張分が元に戻り陥没ができます。
この時陥没部分に竹串などで
数カ所穴を開けて注ぎ足し用の
ワックスを流します。



これは陥没した際に空気が入って
いると、灯した時に火が消える原因に
なる為に、穴を開けて中の空気に
ワックスを流し入れるのです。



今回はパラフィンワックスの特性に
ついてでした(^-^)



今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます♡


3月限定デザイン 
手作りキャンドル体験会詳細はこちら