東京までおひとり様在来線の旅♪ のつづきです。
今回の途中下車は熱海にしました。
暑い日になりそうな天気予報でしたけど、海風が気持ちよくお昼になってもさほど暑くありませんでした。
商店が並ぶ通りを歩いて、、
お目当てのお店でお昼ご飯♪
、、、おひとり様昼飲みをしました(*ˊ艸ˋ)
『磯丸』さん。地元の酒蔵さんのお酒と日替わりの握りと鯵のお刺身と金目のあら煮♪ どれもこれも美味しい
(´˘`*)~♪
ほろ酔い気分で海に向かう途中、
練り物屋さんの『山田屋』さんに立ち寄りました。
揚げたてのイカ天をいただきながらのお喋りが楽しくて楽しくて♪
お店の方が豊橋出身だったと言うこともあってついついお喋りに花が咲き、予定の時間を少々押しました。
せっかくなので海は見たいし、他にも魅力的なお土産屋さんがあったのですが、後ろ髪を引かれつつ、そのまま道沿いを真っ直ぐ海に向かいました。
山田屋さんには「バス停もあるよ」と教えていただいたけれど、通りの雰囲気を味わいたかったので歩くことにしました。
緩やかにカーブしながら下っていく道は歩くのにちょうどよい距離。
海♪♪
浜辺に沿ってホテルや旅館が立ち並び、そのすぐ目の前にヨットハーバーの風景が広がっていて、想像していた以上にリゾート地感がある、The熱海♪
父母の新婚旅行の地なのだそう(´˘`*)
最近熱海の人気が復活してきているそうで、綺麗にお手入れをされている途中のホテルや旅館の建物も多くありました。綺麗になってまたさらに賑わいそうです♪
海沿いの公園に、海にせり出した作りになっているテラス状の広場(ムーンテラス)があって、そこでは人が近づいても全く動じる事なく鳩達が遊んでいました。
一羽、真っ直ぐ私に近づいてくる鳩さんがいたので嬉しくて慌てて写真を撮ったのですが、後から写真を見直したら私の目の前にお煎餅の欠片が落ちているのも写っていました。
駅までの帰り道はショートカットをしようと近道を選んだら、延々と階段ばかりのルートで、ちょっと尾道を思い出しました。
階段を上るとすぐに駅に着きました。
熱海はここまで。
出発です。
ここからはしばらく海沿いを走るので、ワクワクしながら写真を撮ったりなど風景を楽しんでいたのですが、、、
この3枚の写真を撮った後の記憶がありません。(寝落ちた)
次に意識がもどったのは小田原でした(涙)
この後はお友達と合流しご飯など食べて、
ここから3日間主に東京で過ごしました(´˘`*)
悲喜こもごものお話はつづきます𖤣𖥧𖥣。
、