本年もよろしくお願いいたします。 | PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

おとぼけな子鬼(わたし)「ピク鬼」の日々の小さな幸せや、お菓子な生活を気ままに書き綴っていきたいです・・・。




大変ご挨拶が遅くなりました。


あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします𖤣𖥧𖥣。


年末は仕事納めの後からすぐに新年を迎える準備を、そしてお正月の三が日は、こちらやあちらの実家で息子や親族も集まって賑やかな時間(宴会の日々)を過ごし、その他の時間はいつもより少しSNSから離れて、本を読んだりなど興味があることをアナログな角度から学んだり実践したりなどしていました。


日本人の生活の歴史を辿ったり、金柑(写真はお菓子で使うシロップ煮)


やスギナ茶がとても身体に良いものと再確認もしましたし、消化がよく少量でもミネラル豊富で免疫力を高めるという玄米を炒る"炒り玄米"も作ってみたりして、



天然塩を少し混ぜて、そのままカリポリ♪


日常生活やお菓子生活にどう溶かしていこうか、、などと妄想もしていました。


今年初のお茶のお買い物は、有機栽培、無農薬の「三年番茶」にしました。


番茶はお家にもあったのですが「三年」では無かったので、これで"しょうゆ番茶"や"梅醤番茶"を作ってみたいと思います♪



お店はじめの準備もはじめています。
今年のピクオニは1月10日(金曜日)からのはじまりとなります。
もうしばらくの間お待ちくださいね♪



今日は七草粥、ヨモギのおはぎ、よもぎ茶、と薬草づくしの食事をとりました。




今年もますます身体に美味しい食への探求を深めてまいりたいと思います𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣(=ますますの魔女化)