ピク家のごはん♪ | PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

おとぼけな子鬼(わたし)「ピク鬼」の日々の小さな幸せや、お菓子な生活を気ままに書き綴っていきたいです・・・。




夏ぐらいからたまっていた分を残していきます。

自分用のごはん日記として、日々免疫力アップを心がけているので何か参考にしていただけたらの思い、そして、食べること、作ることが好きなお客さまとお話を共有して楽しむためにも♪
(*ˊ艸ˋ)♬*


なにかのSNSで出てきた給食で人気のメニューのレシピを見つけたので作ってみた日のこと♪

『チキンチキンごぼう』

甘醤油な感じにからめたお料理。

ゴーヤを加えて大人風にしてみました。




お味噌汁は畑の茄子入り


私は好きな味だったけど、パパさんには甘すぎたみたい。さすがお子ちゃま向けの味付け過ぎたかな(笑)


我が家の定番『おからサラダ』


畑のトマトで『トマトの自家製玉ねぎドレッシングマリネ』


いただいた守口漬け♪  美味しかったです~(*´˘`*)


自家製梅干し







自分で漬けた梅干しで作ってみたかったので♪

『いわしの梅煮』


もともとの梅干しがとっても酸っぱくてしょっぱいので、レシピ通り作ったらとってもしょっぱい梅煮になってしまいました。自家製梅干しの場合のレシピを調整しなければ。

しょっぱくてもお塩はマグネシウムどっさりの天然のお塩なのでお塩だけでも身体によい梅干しです♪

マグネシウムをしっかり摂るとカルシウム増加、炎症(痛み)緩和、免疫力アップに役立つので、お塩をなんでも控えればよいのではなく、どんなお塩を摂るかが大事です。


畑の茄子で『蒸し茄子の胡麻和え』


『花豆煮』


『寄せ豆腐』


『おからサラダ』(笑)





パパさん特製のトマトソースが残っていたので、『きのこと茄子のトマトソースパスタ』にしてお義母さんと食べちゃった日♪







簡単ごはんの日


『鶏むね肉のソテー 焼きなすと梅干し添え』


しょっぱい梅干し


自家製玉ねぎドレッシングで生野菜サラダ


実家の栗を使って『五目炊き込みご飯』♪


なんだろ、、、白菜?とえのきのお味噌汁、、たぶん

奥にはぶつ切りきゅうり






もう何年目かもわからなくなってきた(笑)結婚記念日のごはん♪



乾杯してるのはスパークリング、、、、のりんごジュース

(*ˊ艸ˋ)♬*


基本「和」


『じゃがいも、ズッキーニ、人参、パプリカ、大葉の肉巻き』


巻き巻きされていて可愛い♪


パパさんの方が多め


畑の紅菜苔で『紅菜苔とちくわのからし味噌がけ』


『大根葉とお豆腐のお味噌汁』(自家製味噌(赤味噌))


大根葉は別茹でしてお椀の中に入れておきます


『さつまいものつるとちくわのきんぴら』(全部平仮名は読みづらい(笑))


畑でお芋掘りした時の芋づるです。

おっと!






息子がお友達と一緒にご飯を食べに来た日♪


以前に息子からお土産でもらった美味しいミツカン酢の「山吹」(赤酢です)を使ってスモークサーモンの棒ずしを作りました。



おでん♪


ひさしぶりの唐揚げ♪

若者にお肉を!と咄嗟に考えると思い浮かぶのがこれになってしまう。


牛肉ともやしの炒め物。(いちお牛さんも)


筑前煮  




最近息子に「子供のころからずっと母の味と思ってきた多くのものが実は生協さんだった!って、かなりの衝撃だわ!」と言われました(笑)

お店オープンした頃まではなかなか忙しかったしね、わざわざ説明してなかったしね。

だんだんちゃんと作るようになっていったんだよ。

(今が一番ちゃんとしてるかも(笑))



これから、どれが本物の母の味なのか順番答え合わせでもしていきましょーか。

それともショックを受けないようにこのまま闇に葬りましょうか。



(⸝⸝⸝´ ‪∀`)ヾ