ピクさんのクリスマス♪ | PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

おとぼけな子鬼(わたし)「ピク鬼」の日々の小さな幸せや、お菓子な生活を気ままに書き綴っていきたいです・・・。

夕べはピクさんのお家でも遅めの夕ごはんでクリスマス会をしました♪

アドレナリンが放出しっぱなしでハイになっているので、そのままの勢いでお買い物から取りかかり、8時すぎの夕ごはん(笑)

お腹いっぱいの上にほろ酔い気分で、後片づけもそこそこに意識不明となりました(笑)




今日はとってもおだやかな日、、

私は朝からお菓子作りです。

『干し柿のケーキ』

を焼いたり、

きんかんのシロップ煮を作ったり、


↑この種取り作業が大好きです(⁎˃ᴗ˂⁎)♡

このことだけにどっぷり集中できる時間の贅沢さ♪
きっと1日でも平気でできます。


そして、息子からもらったポテチ専用トングが使える!ということ(笑)

このスナックだと2〜3本ずつしか掴めないので、食べすぎ防止にもなります(^^)d


きんかん、
丁寧に丁寧にアク取りをしながらシロップで炊きます。

きれいな色♪
とにかくアク取りが大事です。

あら熱が取れたら洋酒を加えておきます。



他にも『渋皮栗のケーキ』や『きな粉と黒豆のクグロフ』なども焼きました。

まだまだ作ります♪
いろんな種類のお菓子を用意して、、
どんな組み合わせで詰め合わされるかは包みを開いてからのお楽しみです(*´艸`)


年末年始のお菓子、ご自身用に♪とご予約される方が思いの外多くて、それもまたとってもうれしいことでした♪




そんなこんなでお菓子の用意をしながら、ふとあることに気がつきました。
どうもなんだかおかしいな、、と思っていたことですが、、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、、

今年のクリスマスのきまぐれおやつにあしらわれたもみの木クッキーが“大きかった”ということ(笑)

例年通りに用意したつもりでクッキーをあらかじめ焼いておき、当日仕上げる時に

「あれ?」

となったのですが、気のせいかな、、と思いながら2日間を終えて、それでもやっぱりなんだか変だったな、、と気になったので、ゴソゴソと調べてみたら、、、


もみの木の型がいつの間にか2サイズありました!

いつの間にか、、なんてこと、小人がいるわけじゃあるまいしあるわけありません。

そして思い出しました。
クリスマスのアイシングクッキーにするにはもう少し大きなもみの木がほしいなぁ♪と思って新しい型をゲットしていたのだった!ということを。

今年はかわいくないお菓子になってしまってごめんなさいね(^_^;)
でも、大きなクッキーで喜んでもらえたなら結果オーライです♪

パパさんに話したら、
「やっぱりね!なんかでかいなぁと思ったんだよ!まぁ、ピクオニらしくていいんじゃない♪」
って笑われました(笑)

さぁ、来年はどうしましょうね


去年までのクッキー

今年のクッキー


あははははは♪

((´∀`*))ヶラヶラ

m(__)m