お年始用の詰め合わせ♪の準備。。 | PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

おとぼけな子鬼(わたし)「ピク鬼」の日々の小さな幸せや、お菓子な生活を気ままに書き綴っていきたいです・・・。

深夜に失礼します。

またたまってきてしまったので報告です♪


今作っているのは注文と自分用の「お年始のご挨拶用お菓子の詰め合わせ」と、もうひとつ別の注文のお菓子の準備です。


いくつもの詰め合わせを作るので、とにかくたくさんの種類と数のお菓子を作っています。


先日お友のグランマから頂いた干し柿でも早速お菓子を焼きました。水分が多いので紙型で焼きました。


「干し柿のケーキ」


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

こうして、そっと寝かせておくうちに干し柿のしっとりさと風味が生地全体に広がってくれたらいいな・・・



ほとんどがパックもした後の姿しかなくてごめんなさい。。



「渋皮栗のクグロフ」


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~



PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~



「ほうじ茶のクッキー」


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~



「ナッツプラリネとココアのマーブルケーキ」


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~



「きなこぼうる」のベースのクッキー。後日きなこをまぶして仕上げます♪


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~



実験途中の「みりん粕のクッキー」 少しずつみりん粕を増やしています。

みんなの感想を聞きたくて入れてみます。


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~


「きなこと甘納豆のクグロフ」 明日カットするので、今日は静かにおねんねです。


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~



まだ途中ですけど、すでに箱いっぱい!!


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~


ラベルも、オープン前バージョンで付けます


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~


もうひとつの注文は大量の型抜きクッキー、出番は来年ですけど下準備だけして冷凍庫で眠っていてもらいます。

詳しい報告は来年のその時に。


今までにない量の生地を、ざっぱな私は家にある一番大きなボールで一度に作った。

粉を混ぜたいけど、混ぜる前に山盛り。。。


PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

ははは・・・・・(苦笑)

ちょっとだけこぼしちゃったけど、なんとか混ぜきりました!! 

さすが! 私!!!


今日、この生地をひたすら同じ形に型抜きしました。


つづきは来年です♪


どきどき・・・


やっつけのような報告でごめんなさい~♪


先日のチーズケーキも初めて食べた方にも好評でした♪


リピート注文も頂きました♪


宅配の要望も頂きました♪


宅配、、、すごくしてあげたい!  どうやったら安全に無事に届けられるのかな。。

来年は、その勉強からスタートです♪


こうして今も新しい注文を頂いています。


ほんとうに嬉しいです。

ありがたいです。


だけど、なかなか作るのにも時間がかかってしまいます。

本当なら合理的に時間を短縮するための方法はいろいろあるけれど、このひと手間をはぶきたくない!っていうところが多くてその積み重ねで時間がかかってしまう。


でも、これが私のお菓子で、そのお菓子を食べたい♪って言っていただけるのならやっぱりがんばって喜んで手間をかけてあげたいと思います。


こうして作らせていただけることで、お店が始まった時のイメージもできてきます。

思っていた一日に作って出すお菓子の量、少なくするかもしれません。

たくさん置いてたくさん売れたら嬉しいけれど、いまの丁寧さを大事に気持ちを大事に作ろうとすると、限界のボリュームが見えてきました。


スタートは控えめに。。

その先は、、、、、、、、、またその時に考えます♪


まずはこのお菓子たち、

大晦日には休めるように、がんばります!!



先日、雲のない真っ青な空の日がありました。

いつもは雲がある空が好きなのだけど、こんな空もいいなって思う空でした。

気持ちがリセットされるような、ほんとうにすっきり透き通った空でした。



PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~