久々に動物園フードとか、動物デザート等のご紹介を。

まず、多摩動物公園のモグラのココア。


モグラは漢字で書くと、「土竜」と書くので、辰年に因んで発売されました。


甘くて可愛かった。冬のココアはいいね。


因みに上野のマシュマロホットココアはパンダです。


こちらは、上野動物園の「マヌルネコの隠れ家デザート」。数量限定です。


結構ボリュームあり。


これは去年、井の頭自然文化園のヤマネコフェアに行った時のデザート。


上野のことりカフェで食べたクリームソーダとドーナッツのセット。鳥カゴに入れてくれました。


可愛いラブ


これもだいぶ前だけど、京都市動物園で食べたゴリラのデザート。
クッキーのプリントはモモタロウの後ろ姿かな。


先日行った、日本平動物園のホッキョクグマのカレー。


これはマカオの石排湾郊野公园で食べたランチ。
ていうか、早く香港・マカオの記事を書けって!


こちらは動物ではないけど、
香港のオーシャンパークで食べた星の王子さまのドーナッツとタピオカドリンク。


買わなかったけど、香港のお店のショーケースの中のケーキ。


これは以前、夫が買ってきてくれたジンジャーガーデン青山のドーナッツ。


なぜかどのクマも、目を隠していて可愛いラブ


ハグジードーナツ各種。右上はドラゴンの形をしているはずなんだけど、溶けて崩れてしまった。


前に夫がもらってきた、コアラのマーチのユニクロ仕様。


リラックマのFRUITS POTATO(いちご)。


かなり甘かった。


これは京都土産。「高野屋貞広」の和風マシュマロ ちんまり楽園。
6種類の動物を選べるのに、全部パンダにしてくれと言ったら、店員に驚かれたらしい。


神戸のエストローヤルの、


パンダシュー。


何か頭に唐揚げが乗ってるみたい爆笑


すぐそばに南京町があって、


有名なパンダ像があります。


神戸どうぶつ王国のランチ。


中身はこんな感じ。


お土産の実写プリントせんべい。


気づいたら、賞味期限が少し切れていて、個包装なのに、もう湿気ていたチュー


今年もバレンタインが近くなって参りました。


さすがにパンダースは飽きたので、


缶入りのを2つ買いました。

フランス屋製菓のごろんごろんぱんだと、


ゴンチャロフのソポF。
思いきりシッポが黒だけど。


中はこんな感じです。


サファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちき

遊びに来て下さった皆様、有難うございます。

「いんちきサファイア」 は、図々しくもランキングに参加しております。ダメなペットに餌でもやるようなつもりで、

下のバナーを 「ポチッとニャ」 としていただけると、嬉しくて木に登るブタになります。応援、宜しくお願いします。

     ↓↓↓

動物園・水族館・植物園ランキング