もう10月下旬なのに、日中はまだ結構暑くなりますね。
この日も10時過ぎには暑くなってきたので、
「リーリー、お風呂に入ればいいのにね。」と話していたら、
ホントに目の前で入ってくれました。


謎のポーズから始まり、


久々のマッタリーリー。



気持ち良さそう・・・



少し涼しくなった?



出るようです。



シンシンは出てくると、まずは後ろ向きで暫く食べて、その後振り返ると、ゆっくり水を飲み、
そして前に出て来て正面で食べ始めるというのがルーティン。動画は水を飲み終えたところから。


長〜い時間、水をゴクゴク飲んでから、顔を上げた瞬間がシャッターチャンス。


クンクン。


ヨッコイショ。



笹を吟味。



噂によると、パンダ団子が随分小さくなったとか。


高血圧治療の一環で食事制限されているのかな?


可哀想だけど、健康のためだから我慢してね。


シンシン、英英さんが亡くなってしまったんだよ。


シンシンには、マミー以上に長生きしてもらわなきゃ困るからね。


さて、こちらはちょっと前の屋内シャオレイ。
待機列からシャオが木に登っているのが見えたけど、観覧列に来たら、もうウトウト。
一方、レイレイはまだ食べていて(だいたいこのパターン)、
一旦食べ終わると、出すものを出し、やはり長い時間かけて水を飲みます。


水を飲んでる時、とってもプリケツでした。


ジャ〜ン!今年も、四方竹が手に入りました!!
待ってました〜拍手
今年は出回るのがちょっと遅めだったし、お値段もお高めだったけど、
夫が見つけて買ってきてくれました。


シャンシャンがスナック感覚で食べてるアレです。
中国に行ったら、四方竹の虜になることは、とっくに分かっていました。


いつものように鶏肉、油揚げに加え、しし唐があったから、一緒に炒めました。
斜め切りや細く切ったレシピがありますが、四方竹は絶対に直角のブツ切りにしてください!
四角い断面と唯一無二なあの食感を味わうには、この切り方しかありません!
高くても、やっぱり買って良かった〜と思える最高の美味しさでした!グッ 幸せ・・・おねがい
10月だけの旬の恵みを、今年もご馳走様でした照れ


サファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちきサファイアいんちき

遊びに来て下さった皆様、有難うございます。

「いんちきサファイア」 は、図々しくもランキングに参加しております。ダメなペットに餌でもやるようなつもりで、

下のバナーを 「ポチッとニャ」 としていただけると、嬉しくて木に登るブタになります。応援、宜しくお願いします。

     ↓↓↓

動物園・水族館・植物園ランキング て