御柱祭☆ | 春風亭ぴっかり☆オフィシャルブログ おしゃべりリストランテぴっかりーの

春風亭ぴっかり☆オフィシャルブログ おしゃべりリストランテぴっかりーの

☆☆☆2022年春、真打に昇進した蝶花楼桃花の、二ツ目・春風亭ぴっかり☆時代のオフィシャルブログです☆☆☆


生まれて初めて
数えで7年に一度しか行われない
長野
御柱祭に参加してきました



御柱祭(おんばしらまつり)とは

柱を、落とすお祭である。

我ながらザックリやなー(笑)




詳しく知りたい方はコチラ


(Wikipediaより)



祭(θωθ)/
なので、お酒も少々いただきました

{4E53812F-8C23-4AE8-A3EF-DAA03C4C5DBB}

{AD5EB2A1-D0B8-446A-BE5A-2D305CCB0EBD}


こんなに立派な木を、みんなでかけ声をかけながら、引っ張ります

{C2513D39-3629-4E30-AC1B-E5F72A255E36}

{C66BB75D-5176-452B-9BC5-7323C5F901EB}



このかけ声には、ちょっと謡のような(?)節がついているのですが


『こーれは、山王へー。ヨイサー。ヨイサー。ヨイサー。』

『ヨイサー。』は、『よいしょ。』みたいに、引っ張る時のかけ声だから、おわかりになると思います

『こーれは、山王へー。』は、
ドラえもんに出てくる、ジャイアンがよく歌う『おーれはジャイアン♪』の節であてはめると間違いないですよ(笑)



そして…
その柱を…
ここから落とします
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

{FEEB4A33-69D8-47AB-B529-4CA096976121}

うぎゃ~~!!!
上から見ると、すごい傾斜
怖ッッ(o_o)

{5508E7EC-0DD2-4C64-A8DD-E923790A9D76}

下から見るとこんな感じ
上から見るより傾斜がないように感じられますね


{1CA65ED7-7D3E-4217-932E-2FE7F96C422C}

ずーっと、友達の子供と一緒に参加してましたトラブル?があったみたいで、お祭の予定が大幅に変更になり、待ち時間も結構あったんだけど…この子のおかげで、楽しく過ごしちゃいました可愛なんだよね
(可愛いお目目を隠しちゃってごめんね


この子のお父さん(私の友達)が…ナント
新聞に載ってました♪( ´▽`)
{873F794E-77D9-4888-886E-6525149FF5B2}

拡大すると…
{8ED9FE08-6ADD-4F0C-9BC2-BF5603EE74CC}


すごい躍動感のある写真ですね



最後に。
が落ちてくる迫力映像をどうぞ