2年ぶりの北海道ルスツリゾート⊂(•‿•⊂ )✧#201-203 | 神戸から海山に通うプロサーファ-Yukiの毎週が小旅行ブログ٩( ᐛ )-北川 幸-

神戸から海山に通うプロサーファ-Yukiの毎週が小旅行ブログ٩( ᐛ )-北川 幸-

兵庫県神戸市在住.
2017年JPSAショートボード公認プロ取得。2016.17年全日本サーフィン選手権大会優勝.2023年よりロングボードも本格的にスタート!自然にトキメキを貰い過ごしています!趣味はサーフィン.スノーボード.大型トラック遊び.滝浴び♪見かけたら声かけてくださ〜い♬喜びます(*´∀`)

おはようございます☀




昨日から2年ぶりの北海道へ🏔

神戸ベイ・シャトル⛴で関空へ。
🎫乗車券こうべウエストメンバーカード(無料で発行可能)を提示すれば往復割引価格から更に200円引きでチケット購入🉑(クレカ払いOK)をいつも利用してる。
もちろんご存知の通り駐車場は船を利用すれば無料。



今回は国内線で個人旅行やから、
いつもより時間がタイト。船は約5分遅れで着くも乗車人数も少なく、サーフィンよりは荷物が身軽やから関空までのバス🚌にもサッと乗り込み即出発。



JALの受付も一組待ちですぐに受付。
ただ、直後に団体客が押し寄せて来てたけど、
横のジェットスターやったみたい。でも、荷物検査の機械はチェックインした後に通し、それがジェットスターと同じやったからギリセーフ。



乗るのはこの飛行機の横のんやけど、
ピンクが可愛いから📸



飛行機は2020年3月の宮古島以来🛫

国内線でこのガラガラは初かも😲


宇宙船みたい。



飛行機は定刻5分前から乗り込み開始で少し遅れたけど、到着は定刻より5分早く👍✨



北海道スノーボードで新千歳晴れなのは初めてかも☀



乗り継ぎのバス乗車までにお昼ごはん🥢
バス待ちの人も殆どおらん...



はい。
いつもは満席で補助席も使ってるけど、
私らと女性2人の4人で貸切💺



普段は倒さないリクライニングシートもこんなに倒せるなんてビックリ💺👍✨



めちゃくちゃ快適に乗車できた🚌
信号も無いんかってぐらいノンストップで留寿都へ。


いつもは吹雪❄🍃やけど、めっちゃ晴れてて外の景色を見ながら〜〜😴😴
完全寝てた(笑)




到着までは晴れてて、ホテルにチェックインしたらが❄😏


いつもの宿泊先はルスツリゾートコンベンションサウスウィングやねんけど、

旅費く抑える為に、初めて旧舘トラベルロッジにチャレンジ。

予約時の説明にも、⚠かなり旧式の設備で洋室か和室のどっちになるか分からんけど部屋変更は受け付けれません。そして、本館の大浴場に行くには外を歩かなければなりません。
ってあって、ただ口コミでは滑るには問題ないし、暖房もかなり強力で暑いぐらいって書いてあったし、トラベルロッジからいつものに変更すると¥24800/人🆙(日によって違うみたぃ)。これはかなり大きいしね😁 


しかし、案内してくれたのは、
いつものサウスウイング🏨

昨年の口コミでトラベルロッジからサービスで本館に泊まれたなんてのも見つけてて、でもその人はホテルの都合(客が少なくてノースやトラベルロッジをクローズしてる)やのに恩着せがましく言ってきたって評価①にしてたけど、



わたしはめちゃくちゃラッキーって思った✌️
更にトラベルロッジも稼働してて修学旅行生が宿泊してたりして、もしかしたらダブルブッキングかもしれんけど、学生に紛れて旧館なんて悲惨やから〜、ほんま有難かった。チェックアウトの際にももう一回お礼言ったわ🙏✨



【Day1】
15時。用意して🏔行きまーす。



ホテルのあるゲレンデはウエスト🏔。
横のイースト🏔への連絡ゴンドラ🚡は16:30最終。




間に合わんかったら...
歩き👣 ゴンドラ2つ経由して山頂まで行き、
1本滑って、まだ余裕はあるけど...




ウエストへ戻ろう🚡




ナイター突入🔦

今回のウェアは深いパウダーにも備えてつなぎタイプ。これが1番楽で温かいし荷物も減らせる😚








何本か滑ったら吹雪とガスで視界悪くなり終了🏂


そして、いつもは朝夕食事付きやけど、
今回は食事なし
ということで、朝ごはんと昼ごはんの買い出しは、ホテル目の前のセイコーマートへ🏪
セブンもあるけど、せっかくの北海道。北海道のコンビニで買いたいやん🧺


夜ご飯は主人が調べてくれてて、
人気店のRodeoDriveへ🏡



本来なら予約とらな座れない人気店やけど、このご時世👼



マジで食べたのん、全部美味しかったわ🤤
🈁皆さん同様、絶対オススメ
そして、わたしは来年もまた食べに行きます

ポテトフライはも〜絶品おかわりしても〜たわ😋

ごちそうさまでした🌕



お風呂は大浴場が3つあって、
ノース,サウス,ウエスティン。
ノースの新しいお風呂も前回入ったし、今回はウエスティンのお風呂へ♨



フロントでカードキー見せて、お風呂の解錠カードを貰い2階の大浴場へ。(帰りカード要返却)

タオルも保湿類(雪肌精)もあるし、手ぶらで行ける😙
露天風呂に1人はいってるだけで、
大浴場はわたし1人で貸切!

アロマジャグジーはLemongrass🌿
ゆっくり温まれた🧖🏽‍♀️

入れ違いで8人入ってきたから、
タイミングぅ👍✨

髪の毛一本も落ちてない✨清掃が行き届いているお風呂でした😚



ホテル間移動の列車🚇で冷えないか心配やったけど、誰かが呼んでくれてて、待ち時間ゼロやったし、ポカポカのまま部屋まで帰れたわ🌝



翌朝。


昨晩はいつもよりはかなり少ない降雪やったけど、少し降って今朝は晴れ☀



眩しい光で目が覚めました😌


ピーカン☀

山移動の連絡ゴンドラ🚡は8:50スタート。
リフトは早いヤツで9:00スタート。

前回結構並んでたし、
          早々に準備してGo.



景色のいいイゾラ🏔


美味しそうな山とカワイイ木。
そして、ふかふかの雪❄



輝く海と湖💙



雲ひとつない快晴☀


雪の照り返しは強烈。

わたしは日焼け止めはスティックタイプのOutdooruv🐻がお気に入り。

  • 持ち運びが便利。
  • 乾燥しない。保湿してくれる。
  • 塗るときに手が汚れない。
  • 化粧下地としても使える。
  • ホワイトは伸ばすとクリアになる。
  • フェイスマスクに色移りしない。
  • 石鹸で簡単に落とせる。
  • 肌弱さんでも使える。
  • パッケージがかわいい。

そんなこんなで、山の時はこれ1本でっ💁🏼‍♀️
ホンマにえ~よ☺️


 

 





パウダー、壁、圧雪バーンとどれも気持ちよくて🏂🏂💓

この写真お気に入り📸



壁はサーフィンの練習にもなるし、
一瞬集中できる時間🌊👀



北海道は、 いつも自分たちだけが滑ってるかのように感じられて、やっぱりゲレンデが広大なんかな〜🏔




2年前と比べたら、殆ど外国人客?ってぐらいに外人が多かったけど、まずそれは極端に減り、日本人客もこんなに居たんや〜って感じに🤭 そして、修学旅行生ももちろん分かる範囲では3校ぐらいはいたかな😙




いや〜気持ちいい☀🏂



空の青がこれまた雪の白に映える。



何やろな〜🤍わたしにとって何かこの北海道ルスツリゾートでのトリップは特別なもの。








イゾラもイーストもお気に入りPOINTが見つかり、存分に楽しめましたぁ😃音譜音譜音譜



お昼ごはんは部屋でセイコーマートで買ったラーメン🍜これまた、旨し😋😋
いつでも、すぐ部屋に戻りホッコリ出来るのはホンマに贅沢に感じるトキ。


まだまだイースト🏔を楽しみたいからGo.







太陽も半端なく綺麗🌇





ナイターはウエスト🏔だけになるから、
ギリギリまでイーストで滑り、ウエストへ。



ルスツのナイターは、いつも吹雪いてくるって感じで、ここで星を見たのは初めてかも🌟

そして、空の色が黒とブルーのグラデーションが綺麗やった💙




🏔㊤にあがったら、これまた満月🌝が綺麗で👩🏼‍🤝‍👨🏽👬👩🏼‍🤝‍👩🏻🧑‍🤝‍🧑👩🏼‍🤝‍👨🏽👬👩🏼‍🤝‍👩🏻🧑‍🤝‍🧑 みんな見惚れてたな〜📸✨



隅パウ滑りながら、
なるべく色んなコースを滑りっ🏂🏂



イルミネーションを浴びながら😚



day2、終了。


さぁ。
今宵は人気店のジンギスカンを食べに行きます🐏

私はジンギスカンが苦手やから北海道に来ても1回も食べたことなかったんやけど、チャレンジ😙




昨晩のお店同様、こちらも歩いてすぐの場所にあるジンギスカン専門店もくもくや。

10ヶ月前,1ヶ月前からさらに価格は上がっていたけど、このご時世仕方ありませ〜ん😌

お店が開いてるだけでも、有り難や〜って感じよ🙏



まずは野菜とじゃが芋を炒めて、


お肉。
なかなかの分厚いお肉やったよ〜🥢

うん。この何かムワーンって口の㊥で来るのがイイっていうんやろな〜😙って感じ🤭


そして、今日のお風呂は再びウエスティンへ。
アロマジャグジーはラベンダカモミール☘でした♨ サウナもあるけど、わたしは入ってない😙次回は覗いてみよう。

あ、因みにジャグジー風呂、男湯はアロマ入ってないみたいで透明やったと報告ありました🤭それと、保湿も雪肌精はナイと😅 髭剃りの時に使うシェービングローションとアフターシェーブローションだけやったみたぃ🤭

今日もタイミングよく、3人露天風呂で1人はすぐあがり〜、大浴場の2つのお風呂をひとり貸切🧖🏽‍♀️
ありがとうございます!


あ〜
  あ〜
明日はもう最終日。明朝11:00チェックアウトやけど朝から滑り〜戻らないから、もう荷物をまとめに入らなあかん訳で...😭

おやすみなさい🌝



翌朝、荷物はロッカー(コインはフロントで何枚でも何度でも貰える)に入れて、チェックアウト。


もちろん、板とブーツ入れのロッカーもチェックアウトと共に空けなあかん。

今回はグローブも🈁に干して鍵していったけど、暖房かかってるからちゃんと乾いてたよ🧤







昨晩はなんと1mmも雪が降らんかったから、
非圧雪部はもちろんリセットされていないコンディション。



それでも、残りパウを見つけたり、
圧雪バーンを気持ちよく滑ったり、




壁だってまだ出来るし🏂



あっという間に時間が過ぎたな〜。



そういえば、朝ごはん。
主人は昨日セイコーマートで見つけた怪しい
ようかんパンを食べてました🤭ようかんツイストもあったけど、わたしは勇気なくて買えんかったわ😅笑


バイバイ。留寿都。




新千歳空港着。 
帰りもさほど時間は無いから、
すぐにJALチェックイン。ちょっと2年前とはカウンター変わってたなぁ。
どんどんLCCみたいな感じになっていくね。

軽く豚かつサンドを食べて、
今回JAL70周年記念で1人2000円のお買物券も貰えてたから、わたしの大好きなホリのお菓子と主人は大好きな白い恋人を買いまして😘

帰路。

帰りの飛行機✈は行きよりはだいぶ多かったけど、それでも空いてたな〜👍


濃いこいコンソメスープが腹の足しになるぅ😋


北海道バイバイ👋



帰り道に、またすぐにでも来たい!っていつも思えるのが、北海道ルスツリゾートスノーボードトリップ🏂🏂🏔
また行きたい。




自宅に帰ると、
車に雪が積もってた。北海道でも降らなかったのに😲ね。




最後まで読んでくれて、
   ありがとうございます。




2022年1月トラ

 Surfer    Yuki  Kitagawa


YukiKitagawa 北川幸きたがわゆきjpsaプロ公認プロサーファーProsurfer全日本サーフィン選手権大会優勝全日本選手権優勝サーフィンコンテストNSA2連覇2連勝優勝アラフォーショートボード伊良湖サーファー関西サーファー週1サーファー通いサーファーロングボードフォワードサーフ   surfing RFiiELDアールフィールド大阪南船場エクササイズ  fitness 体幹トレーニング パーソナルトレーニング プライベートトレーニング 筋トレ 美ボディ 筋肉女子 パワーアップ 原田陵太トレーナーサーフィン上達のためのトレーニングテニス上達のためのトレーニングアウトドアuvoutdooruv日焼け止めスティックuvcareしろくま登山用山用海用陸用化粧下地サーフィンスノーボード肌に優しい日焼け止め蚊よけナチュラルMAKA_HOUbeachwearsurfwearyogawearsurfinglife surfergirl uvcut速乾日本製 マカホウ  SURF YOGA ラッシュガードテニスウェアビーチウェアヨガウェアフィットネスウェアTOOLSTLS ツールスoneworldltdワンワールド湘南リーシュデッキパッドサーフギア サーフアイテム関野レーシングスポーツwavewarriorsnextlevel ウェーブウォーリアーズウェットスーツネクストレベル JPSA  NSA

smile 海へ行こう サーフィン女子テニス女子 キタガワユキ ショートボード夫婦サーファーサーファーサポートお願いしますスポンサー募集アラフォー神戸人ありがとうテニステニスコートテニススクールサーフィンとテニスの共通点チャレンジテニスレッスンtennis tennislesson  スポーツサーフィンに繋げるtennisgirltenniswomen硬式テニス
ロングボードジャスティスサーフボードノーブランドNobrand スポンサー募集ジャッジ資格ライセンスA級合格しました楽しい時間デジタルマガジンISA国際ジャッジ資格Level1スノーボード北海道ルスツリゾートニセコトマムルスツジンギスカン