今週は迷わず伊良湖へ🚐
サーフィンをしない方に「いつもどこに行ってるの?」と聞かれる時には「伊良湖/渥美半島/愛知県」とお伝えしながら、
知ってる方はやっぱり「長く続くビーチ」が印象深いと言う方が多い渥美半島🏖️
南西ウネリが強まる時間もある予報やったし、今回はロングボードは持参せず、
ショートボードとボディーボードを準備👍

4:00台にR23バイパス通過で渋滞は免れました🥷 風はキツめで荒れた残骸も多少あり🍃🌀
波は👽🌊

ここもアウトサイド、形良さそうな波😎


若き頃なら、準備して入っていたけど、
すみません🫣まず寝かせてください😴(笑)
波ももう少し落ち着いてからでいいかなっていうコンディションやったし、寝ます。

入りまーす👣👣

ショートボードでGo.
引っかかりにくい波も多いんやけど、
乗ればいい波🌊
なので掴めるかどうか😚
人も割と多めやから余計に🫣
Right 中心の波で少し㊧のピークはRight x Left あり。
ココのレフトも乗りたかったんやけど、
若い子たちはパッと掴んでいくんやけど、
わたしはなかなか難しかったなぁ😗
Right はホント見てるより乗れば
いい波やん🌊って思えたし、実際回りもそう言ってたわぁ🥳
形良く程よい立ち上がりとパワーで、
アクションしやすい🏄♀️

この後もいい波続いてました✨
が、わたしたちはマッタリと☕☕

この日はあったかいんやけど
風が冷たい。でも、-春-いい気候🌸

早い夜ご飯🥢

まだまだ続くTalk time.

時間足りひんぐらいやったわぁ😁🏮
なんか、急に雨が降ってきた☔🍃
昨日よりウネリはアップしてるけど、
オフの風で出来るサイズに🌊
バランス🍃🌊
ただ、結構荒れてくる場面もあったりしてちょっと迷ったけど、とりあえず入りまーす。多分ココしか出来ないし..🌊

ボディーボードで入りたい気持ちもあったけど、浅いところ面倒くさいしな...(ボディーボード、フィン-足ヒレ-着けてるから歩きにくいし)ポジションキープもビーディング疲れるかな〜とか思っちゃって🤯
ショートボードで入りまーす👣

北北西風が強く吹いていて、寒い🐧🍃
この日、めいほうやシャルマンでは雪が降ったとか☃️
風でウネリが抑えられてるから入れる〜みたいな🌊

入ってすぐに乗ったライトは先が平ら&段😗
その後に来た波は、多分Right x Left両方に行けたかも〜って感じでテイクオフの時には両方向見てちょっと迷ってレフトへ🏄♀️
これがいい波でした🌊
今日も掴めればいい波🌊はあるんやけど、
ポジションキープがちょっと㊧にポジションを置くと面倒くさかったり、
緩い波を掴んだ後に良くなる😚みたいなのも多かったけど、なかなかそれが難しかったり😅
まあまあみんな短い時間で「本日終了」💨してました。私も同じく🫣💦

知らぬ間にあがってるやん
って言いながら〜主人もあがってきました😁
この後、ウネリは少しダウンし、風はサイドオフが更に強まる予報。

帰りま〜す🥷🥷🏻
今週も会えた方々、
ありがとうございました🤝