北旅七十八日目② 伊豆珍珍ぶらり旅(※深い意味はないこともない) | 世界真夏納涼協会

世界真夏納涼協会

夏を人一倍二倍三倍楽しもう!というブログ。
基本的に夏のことしか書きません。いや。
夏以外書くことはないでしょう。

写真過多な記事です悪しからず。

伊豆珍珍巡りは

お椀を被せたような

ザ・山みたいな山みたいな山なザ・山にやって来ました(錯乱)

伊豆は天城山という

百名山に選ばれる名山があるんだけど

それより人気であろう山が

この大室山。
保護されてるということで

登山道がなくリフト一本のみ。

山焼きってのの保護ってことお?
まぁでも…

楽に登頂するのも悪くない…かな?

ほっ!

本当はぁっ!

自分の足でっ!

登りたかったんだからねっ!(ツンデレ)
べーやん…(恍惚)

カルデラってやっちゃろか?
これお鉢巡りが

篦棒にきんもつえんだぁ~照れ

夏なら爽快でしょうが

意外にアップダウンあるので

それなりに登り応えも。
うひぃ~きんもつええええ~爆笑

ずっと遠くに見える島は

恐らく大島ですが

あれ東京都扱いなんか!?えっ
雲でけぇ~…

伊豆って良い家が多いんですよね。

都市部にも近いし

いい別荘地なんだろかキョロキョロ
縁結びとは言え

ここに来られた縁を

ボクはただ感謝したいよ!

ありがとうございます!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!
次行くっ!

バスで一碧湖に来た…

久々の眼前のカルデラ湖。
阿寒湖思い出すよぉ…えーん

旅が終わっちゃうよぉ…(染々)

全てを噛み締めながら…

オレ…行く…!
まぼろし博覧会に!


何ここぉ!!!???(畏怖)
入口で既に

やべぇよやべぇよ…ですが

何だこの既視感…ハ!えっ

そうです!

怪しい少年少女博物館と

姉妹館なんですよねぇ~!(絶望)叫び
しかもそっちより

スケールも内容も産業革命しており

当然の如く

狂ってぇきぃまぁしぃたぁお祝い
美少女神社!爆笑

ツッコミ所満載ですが

ここでツッコんでいると

永遠に出られないので進みませう。
姉妹館で貰った割引券で

1100円の入場。

高ぁ…って思うけど

先に言うとその価値は大いにあり!100点

エリアが多数ありますが

先ずは案内通りに大仏殿へ!…
大仏殿って何だよ(真理)

入って早々これなので

既にオーバーヒートですグッド!
謎の置物や謎のミイラ…

そして

ここの支配人のセーラちゃん…

全てが謎を呼ぶ!!!??叫び叫び叫び
ヒェェェェェェ!

これぞまさに

八百万の神ってやつだす(震え声)
でけぇwwwwwwwwwwwww

日本三大大仏は

鎌倉、奈良、高岡ですが

この大仏は奈良に匹敵するデカさらしい。


…ちょまって?

…大仏とは?(恐怖)
しれっと

冠位十二階の最高色なのも笑えるにひひ

あとモアイが居るんですが

どうやっても

後ろからしか見えないという

画期的な展示方法で驚きました(褒め言葉)
「人間ラブドールココロちゃん」

矢鱈闇が深そうな展示やめろぉ!

これを見たニーチェは

「深淵を覗いているとき

深淵もまた此方を覗いているのだ…」

と呟いたあと

ラブドールを購入したとか。
カオス雛人形。

博物館側が言う程の自信作…?
「昭和を通り抜け」に来た。

ここもやべーけど

おじいちゃん世代は涙もんだろうなぁ。
ほらぁ~懐かしいだろぉ~?

臭いが正にそれ!
近付くと  

カチッブワァーと風が吹き

マリリンのスカートが

捲れそうで捲れない謎演出がみられる。

病気レベルで肌が汚いにひひ
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッロ!

謎に興奮するの何でぁ!?

もしかして私はもう

蝋人形なのかもしれません(真理)
少年少年館。

無造作にペンギンがお出迎えぇ…ニヤ
ハロウィン館。

渋谷ハロウィンなんてクソ!

これこそ本当のハロウィンや!

館長のセーラちゃんを見れば

渋谷何かカスですよ!?


セーラちゃんナニ者だよ…(恐怖)
クリスマス要素一割の

クリスマス館。

クリスマスってなんだよ(哲学)
村崎百廊館。

ってほぼ廃墟じゃねーか!!!?

…いや

施設全体がほぼそれだからセーフか…?

いや

セーフだグッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!
テラスを進むと幻島に着く!

悶絶女があちらこちらにいますが

勿論

私は鬼シコです!(もう戻れない)
メルヘンランドォ!(やけくそ)

セーラちゃんの女装部屋って感じの

お部屋なので

侵入すると危険です(忠告)
ここも勿論子供には刺激的な施設だ。

ストリップなんて

存在自体忘れてたゾ…もぐもぐ
ちんちんgoto!(直球)

大英博物館という名とは裏腹に

大英要素二割の

jkラブドールがエロいコーナーだ!

ラブドール欲しくなってきた私は

きっともう

戻れない(戒め)
戻って昭和を通り抜けの下階へ。
ヒイィィィ!

剥製が乱闘しているトンでもコーナー。

まぼろし神社ってんだけど

ここが一番ヤバいにひひ
こわぁぁぁぁい叫び叫び叫び叫び叫び

これは半分アウトですよ!(厳しめ)
分娩。

怖すぎて草

これは八割アウトですよ!?(厳格)
秘宝館もあり照れ

朕のちんちんが大きくなった!

的なギャグですが

笑えな
アッハッハッハッハッハッハッ!

タァッハッハッハッハッ!

ヌァ!ヌァ!ヌァッハッハッハッ!


って

閉館間際に心の中で笑いました。
こわぁい!

ここもプチお化け屋敷があるんだけど

他も怖すぎて

お化け屋敷が大して怖くないという

矛盾が生じているグッド!
いや~最高の空間だった!

こんなん人と来て

キャッキャするの楽しそうですが

一人なら一人で

ラブドールに興奮できるので
帰り。

ギリギリまで見ていた為

閉め出しならぬ

閉め入れな状況になり

今日一困難な状況になったのは

言うまでもない。叫び

こっそり柵越えて出ましたが

もしあのままいたら…

ボクは展示品の


ラブドール


一戦交わしていたかもしれません…!(正直)

久々にネカフェ泊。

奇しくも

三嶋大社には来ていたようで

あぁここかぁ!と

2018年の旅を

思いがけず回顧し

何だか懐かしい時間を過ごしました。


と思ったら

ご飯食べたとこも

知らずに同じところで

益々偶然な縁と回顧に

感謝する一日にもなったのでした。