不調。

というか、ネットサーフィン、

二次創作作品を観るのが楽しい。

なんで楽しいのかというと、

何もしなくても、

青春で何かを為しているキャラ達に

憑依できるからだと思う。

二次創作とかは、特に

理想的な愛とか

選択したハッピーエンドに浸かる事が

出来る。

中途半端で自信のない、

見方が悪いと何も成せていない

「自分」に一時バイバイ出来るわけだ。


これが強すぎると、

ゲーム カリギュラ2みたいな中に

どっぷりになるわけだけど。



だけど、じゃあそこからすぐに

脱却せねばとなると、

簡単じゃない。

奪われた自尊心を埋めるための行為でも

あるから。


この数年でゲーム実況にハマり、

最近、ストリーマーグラセフを

観てたりするけど、

実況者のファンでもあり、

キャラに憑依して誇りに思えてしまうのだから凄い。



なんか、ストグラって、人間と霊、人間と高次なものとの関係に近いんじゃないかと私は思っている。


そんなに時間ない人には、ウィリアムズ田中がオススメ。

悪者側に立った世界を体験できたり。


ま、バイオリズムが不調な時なんだと思いながら、元氣が出るまで、それもOKて出来れば、安定しそうなんで、ちょっと落ちつくハート