「べっぴんさん」第151回(最終回)~キアリス35周年全員集合~めでたしめでたしの巻 | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

「べっぴんさん」 第151回(最終回)
第26週 「エバーグリーン」
キアリス35周年全員集合~めでたしめでたしの巻


すみれ) おばあちゃんたちみんなから、
    藍にプレゼントしたいものがあるの。
藍) プレゼント?
すみれ) そうよ。
藍) わぁ~。写真入れ?
すみれ) そうよ。
藍) ありがとう!
君枝) おばあちゃんたちみんなで作ったのよ。
藍) カメラ…。クローバー。
すみれ) 藍。クローバーの4つの葉にはね、
    それぞれ、意味があるのよ。
藍) 意味?
すみれ) そう。
    藍のこれからに、とっても大切な事。
    「勇気」、「愛情」、「信頼」、「希望」。
    それが全部揃うと、幸せになれるの。
    忘れんとってね、大人になっても。
藍) はい。


**********

キアリスの、
35周年記念パーティーが無事に終わり、
レリビィにやって来た皆さんです。


悦子) うわ~かわいいねぇ。
小山) どっちに似たんや?
   中西君か? 久美子さんやな~。
中西) いや~でもほんまに、キアリスで
   働いてなかったら、この世に生まれ
   てないと思うと不思議やな。
久美子) ほんまねぇ。
明日香) 久美子さん! 久しぶり~!
    バァ~!


**********

時子) ちょっと、
   そんな一口で食べたらあかんて!
千代子) おとうちゃん、もう…!
綾子) 大丈夫?
文) 水、水、水…!
千代子) 早く早く早く。


**********

潔) それにしても長谷川さん、
  秋山、笹井、久しぶりやなぁ。
長谷川) えっ?
潔) 久しぶりですなぁ。
ゆり) お久しぶりです。
長谷川) ああ…。
栄輔) ご無沙汰してます。
長谷川) お~栄輔君。
笹井) えらいご活躍のようで。
秋山) 新聞の連載、楽しみに読んでますよ。
栄輔) ありがとうございます。
潔) おい、栄輔。飲んでるか?
栄輔) まあ、飲んでますけど…。
藍) おばあちゃん!
すみれ) 藍、どうしたの?
藍) おばあちゃんたちに
  お願いがあるんやけど…。
すみれ) うん。
藍) 写真入れ、
  もっといっぱい作って下さい。
すみれ) ん? 何でそんなに
    たくさん欲しいの?
藍) 学校のお友達にあげたくて…。
すみれ) 学校のお友達…。
藍) みんな、「いいな~欲しいな~」って。
すみれ) そう…。
明美) そしたらいくつ作ったらええの?
藍) クラスは、全部で21人なんやけど…。
良子) そしたら、全員分作ろう。
藍) ありがとう!
さくら) 藍。言えた?
春香) よいしょ…お待たせ~。はい!
龍一) ありがとう。
春香) あと何か空いてるもん…。
すみれ) 春香ちゃん、キビキビよう働くねぇ。
良子) そうなのよ。
龍一) ええ子やろ?
良子) うん。
龍一) お母ちゃんの娘になる子や。
良子) えっ!?
龍一) 春香!
春香) はい。
龍一) お母ちゃんには今言うた。
良子) あ…あなた…まだ若いのに。
   こんな…こんなおじさんでいいの?
春香) はい!
良子) あ…。
すみれ) あっ、良子ちゃん!
    あ~あ~腰やるよ~。
良子) ああ…! ついに、ついに龍が…!
龍一) お父ちゃん、ええよな?
勝二) 当たり前やろ! フンッ!
龍一) フフフ。
時子) 明美さん! ちょっと事件事件!
明美) 「キリスア」…?

(玉井の顔が載った商売のちらし)
時子) ほら!
明美) うわっ、たくましいなぁ。
すみれ) あ~良子ちゃん!
君枝) 大丈夫?


**********

明美) どないした?
栄輔) さくらちゃんがおむすび
   握ってくれたんやって。
すみれ) え? お料理はようさんあるのに…。
さくら) お祝いに、思うて…。
栄輔) ほう~。
良子) お赤飯やない。
さくら) これは、昔、栄輔さんが、私たち
    のために、用意してくれた小豆です。


(回想)
喜代) 立派な小豆!
   特別な時に頂きましょう。
   取っときます。
すみれ) 喜代さん、ちょっと待って。
    どうせ取って置くなら…。
(小豆を入れ、お手玉を作るすみれ)


さくら) 保存食やけど、
    お腹壊しちゃうやろうか…?

(赤飯のおむすびを食べる栄輔)
栄輔) うまい。うまいなぁ。
さくら) ありがとうございました。

(栄輔に頭を下げるさくら)

**********

たみ子) 素敵な、パーティじゃったね。
足立) ありがとのう。


タケちゃんは、今日、10年間務めた
キアリスの社長を、退きました。


紀夫) タケちゃん。
足立) ああ…。
紀夫) 長い間…いや~ほんまに
   ご苦労さまやったな。
足立) こげな大役を務めさせち下さって、
   本当に、ありがとうございました。
   潔さん。潔さんはわしに、こげな
   たくさんの、素敵なご縁を下さり
   ました。ありがとうございました。
潔) わしは大分の取引先の工場の三男
  坊に、就職先を紹介しただけや。
  その先は足立君の実力や。
足立) いや…実力じゃなんて…。
紀夫) 実力やないなら、魅力やな。
潔) ああ、そや。人としての魅力や!
昭一) タケちゃん、タケちゃん。
足立) はい。
昭一) 中西君と、阿部君から、
   プレゼントがあるみたいやで。
足立) プレゼント?
中西) せ~の…。
中西・阿部) 足立社長!
      ほんまに、お疲れさまでした!
足立) あ…ありがとう。
一同) おお~!
足立) スイッチ、オン!

(「ギザギザハートの子守唄」のカラオケ)
昭一) タケちゃん、歌って!
足立) わし…?
   ♪ヘイ ちっちゃな頃から悪ガキで
   15で不良と呼ばれたよ
   ナイフみたいに とがっては
   触るものみな 傷つけた
   ああ 分かってくれとは言わないが…


タケちゃん。
お疲れさまでした。
そして健ちゃん。
これからのキアリスを、
よろしくお願いします。


**********

君枝) 音楽が好きなまなみちゃんには、
   音符。バスケットクラブのゆきちゃん
   は、バスケットボールかな。
すみれ) うん、そうねぇ。
良子) クローバーは共通で…
   名前も入れるよね?
明美) うん。入れよ。
君枝) そやね。
すみれ) みかこちゃん…ああ、いいなぁ。
良子) 明るい色かなぁ。
すみれ) 静かだけどすごく
    優しいえつこちゃん。いいなぁ。
良子) キアリスに来てほしいなぁ。
すみれ) 来てほしいな、将来なぁ。
    そしたらこの、縫い物が上手な、
    みよこちゃんも気になるなぁ。
君枝) この色、素敵やない?
良子) あっ、素敵や!
明美) 今の写真は、昔の写真に比べて
   大きくなったねぇ。
すみれ) 明美さんの分も作ろうか?
良子) そしたら、私も欲しいわ。
   4人おそろいの写真入れ。
君枝) 私も欲しい。作ろうよ。
すみれ) そしたら、それぞれないしょで、
    刺繍しよか?
君枝) その人のイメージで…。
すみれ) そう。
明美) おもろいなぁ。


**********

良子) そしたら…そっち。
すみれ) えっ? フフフ…。

(それぞれが作った写真入れを
 交換するすみれたち)
一同) せ~の…はい。
すみれ) うわぁ~!
君枝) 何やった?
良子) 私は…。


良子ちゃん。

良子) エプロン。
君枝) 私は…。


君枝ちゃん。

君枝) 色鉛筆。
明美) うちは…。


明美ちゃん。

明美) ハート。
すみれ) 私は…。すみれ。


一生の友達でいてくれて、
ありがとう。


**********

(晴れた日の高台)
(芝生の上でクローバーの
 刺繍をしているすみれ)
すみれ) 針はまっすぐ刺して、
    まっすぐ引くのよ。

(さくらに刺繍を教えるすみれ)
すみれ) 糸がねじれてきたら
    戻してあげてね。


(回想)
すみれ) もろうた人が、うれしい思うて
    くれるような、想いを伝えられる
    ような、そういう、べっぴんを作る
    人になりたい!

(回想)
すみれ) 赤ちゃんが、できました。
紀夫) あああ~!
   僕は…喜んでいるのです!

(回想)
さくら) お父さんは、
    お母さんのどこが好き?

(回想)
五十八) お前の人生は輝いとる。
    大勢の人を、笑顔にできる生き方
    やなんて、そうそうないで。

(回想)
麻田) 想いを込めたら、伝わるんです。
   それが、一番、大事な事なんです。

(バイクに乗って潔とゆりが来る)
紀夫) 1枚。
(ゆりと肩を組む潔)
紀夫) はい。
(シャッター音)
藍) あっ!
  おばあちゃん、おばあちゃん!
すみれ) ん?
藍) 四つ葉のクローバー見つけたよ。
すみれ) ああ…すごいねぇ。

(四つ葉のクローバーを掲げるすみれ)

すみれ。
花を咲かせる、人生を。


**********

「べっぴんさん」を楽しくご覧になっている皆様
は、この先は、華麗にスルーでお願いします。


せっかく最終回がエイプリルフールだったという
事で、全ては冗談だったと思えばいいのかな?
最終回らしいといえば最終回らしい、エピソード
の回収につぐ回収、回想につぐ回想、最後に全
部ぶっこんでみました~って感じ? まあ、べっ
ぴんさんらしいというか、さすがべっぴんさんク
オリティー(褒めてませんw)。とうとう最後まで、
何を描きたいドラマだったのか分からなかった。

<今回新たに分かったこと>
中西は、久美子と結婚して子供ができていた!
龍一は、アルバイトの春香とデキていた~!
玉井は、懲りずにバッタもん商売をしていた~!

<良かったこと>
パーティにタケちゃんの妻が呼ばれていたこと。
悦子さまと小山&町内4人衆が健在だったこと。
回想シーンで久しぶりに喜代さん見られたこと。
一応、4人でものづくりをする姿が見られたこと。
潔とゆりのバイクに乗る姿がカッコよかったこと。

<つっこまずにいられないところ>
さくらが40年前の小豆を使ってお赤飯を作って
きたところ。お腹壊しちゃうかもって言いながら
食べないわけにはいかない栄輔に食べさせる
あたり、本当にお礼のつもりなのか、大人にな
って気づいた、栄輔のすみれに対するよから
ぬ思いへの嫌がらせなのか分からない…よう
に見えてしまう、さくら…やっぱり恐ろしい子…。
単に、40年前の小豆のエピソード回収をした気
になってる脚本家の思いつきが痛いんだけど。

龍一は忠さんと喜代さんに恩返ししたのか?
潔とゆりの息子・正太はどうしているのか?
長太郎、近江の人たちはどうしてるのか?
五月と二郎、ヨーソローはどうなったのか?
(ヨーソロー関係、完全になかった事になっ
てるよね? あれはもしや、夢だったのか…)

あれはどうなった?のエピソードなら山のよう
にある、現れては消える、シャボン玉のような
エピソードばかりのドラマだった。お金持ちの
お嬢様の話だったはずが、最後は下町の洋
品店の人たちの話だっけ?と思うほどしょぼ
かった。見てる側は夢も希望もなくなるような、
何か…何かなあ…なヒロインの人生だったw

最後はつまらない回想より、このドラマで唯一
「べっぴん」だったオープニング映像を流して
ほしかった。あれこそ最後に見たかったのに。

とにかく…今回も、無事何とか最後まで完走
することができた自分を褒めてあげたい…。
お付き合い下さった皆さんにも心から感謝!

悪い記憶はサクッとリセットして…。来週から
「ひよっこ」で、また元気にお会いしましょう♪


「べっぴんさん」関連ブログはこちらから↓
「べっぴんさん」関連ブログリスト

「朝ドラ」関連ブログリスト

●「べっぴんさん」HP


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村


ヒカリノアトリエ/トイズファクトリー
¥1,500
Amazon.co.jp
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 ブルーレイ BOX1 全.../NHKエンタープライズ
¥12,312
Amazon.co.jp
坂野惇子の人生 (MSムック)/メディアソフト
¥価格不明
Amazon.co.jp

べっぴんさん坂野惇子の生涯 (時空旅人別冊)/三栄書房
¥価格不明
Amazon.co.jp