腰が痛い 太ももが痛い 膝が痛い 足首が痛い
様々な下半身の痛みや痺れや違和感の症状がありますが、元をたどれば下半身の歪みが原因であり歩行の乱れや普段の使い方の悪さの後に出てくるものです。
様々な下半身の痛みは、対処療法でその場所に加療していけば治る事もありますが、元の原因が治っていなければ再発は免れません!
下半身の歪みはざっと分けると足首の内捻り外捻り、膝下の内外の捻り、股関節が外向き内向きになっている、骨盤の捻れ、腹筋の左右の筋力差による捻れ等が挙げられます!

普段から歪みを軽減していれば滅多に下半身の歪みから来る二次性の痛みに悩まされる事もなく再発もしにくい体となっていきます!
普段自分はどの様な捻れがあるかのセルフチェックとしては仰向けに寝て下半身の力を抜き頭を上げて足先の方向を見て下さい。片足だけが内や外にあれば黄色信号です。多分ほとんどの人がその足の開きで歩行しているのでまっすぐ足を踏み込む等のセルフケアを行って下さいね。

大阪市住吉区
関節の痛みなら中田接骨院