皆さん、こんにちは~


住吉区我孫子の中田接骨院です(=⌒▽⌒=)








ギックリ腰についての紹介です。皆さんよく耳にするとは思いますが正確には筋筋膜性腰痛と言う名前です。







症状としては仙腸関節(お尻の切れ目横の関節)や腰椎部の痛み、歩行困難があります。寝起きや屈んだ時や重い物を持った時等に今までの腰椎や仙腸関節のズレや筋肉の損傷や異常緊張を元に発生します。







簡単に言うと今までに体に強いてきた無理な姿勢や動作や可動域制限、体のバランスの崩れによる筋肉の過短縮、過伸や過度の炎症が原因です叫び
体がこれ以上負担をかけると駄目だと言うサインですね!






発生した時には支えなしで歩けない等ありますが神経痛や下肢運動障害、直腸障害等ない限り筋緊張性だと思われます。








一応心配なときは精査してねキスマーク








個人的には大体が仙腸関節<仙骨と腸骨の間>や股関節の位置異常や臀部周辺の筋緊張異常だと思います。








まぁ腰部筋緊張もありますが…にひひ








基本的な治療法はアイシング&固定<コルセット>&腰痛体操やマッサージや安静でしょうね。








大体2週間程度で普段の生活に戻ってもいいでしょう。








もっと手っ取り早く直す方法はありますが説明するとややこしいので割愛しますぐぅぐぅ








他の章で書いた腰痛の治し方でも軽減はします。お試しあれクラッカー








ひとつ気をつけないと行けないことが、意外と知れれていませんがぎっくり腰は癖になる事です。








癖になると2回3回と繰り返すのでご用心ドクロ



















pikasoのブログ