退院に向けてカンファレンスがありました。

在宅のための諸注意と現況の説明です。

 

本人も参加し「気持ちよく過ごしたい。」と話しましが

退院後に何をしたいという話はしませんでした。

 

退院の前に、「退院してもすぐ見取りになる覚悟を」と再度言われましたが、

 

ただ「家に帰りたい」という彼の気持ちが大切でした。

 

管をつけたまま家に戻り、設置されたばかりの介護用ベッドに。

 

でも、横にはならず「車いすでベランダ見たい」と移動を希望。

寝室とした部屋からリビングへは段差があるのでガタガタ移動。

 

「この段差、なくしてもらおうね。」と、言います。

 

6月がん研に入院する前に植えた ミニトマトとオクラの成長を確認し

 

「いいんじゃない?いつになったら食べられるかなぁ。」

 

赤くなったトマトをじっと見つめていました。

 

この日は、以前は嫌がった「両親・兄弟の訪問」を快く受入

何やかやと話が弾んで、高齢の義父には

「免許は返納してよね、約束だからね。」と、言い渡しておりました。

 

義父、未だ返納ならず、ですが・・。

 

そんなこんなで退院一日目は何事もなく終わろうとしていました。

 

 

いや、終わるはずだったのですね、本当は。