彩湖を激走した皆さんおつかれ様でした。

スタートラインに立つ勇気に脱帽です。


ブログはまだ6月の内容の

ゆきたろうです


えー、本日は

去年に引き続きの紫陽花RUN!


お風呂屋さんに集合


本日のメンバーはこちら

左から

仁王立ちのスギちゃん

チン入ショットのRinkoさん

皆の人気者 miyamamaさん



Rinkoさんは目下、

試験勉強中だそうです

今日はみんなと遊んでますけど



計画したときの天気予報は雨だったのですが

灼熱の炎天下になりました。



途中みやママの御朱印帳を

見るRinkoさん



こ、この姿は、、!!




二宮金次郎で草ww





から合格をお祈りしています




ゲラゲラ笑いながら

更に進み道の駅へ向かいます




道の駅到着



飲み物を補充、、と思いきや

おかゆ、お米、やまと芋、、

さて、何飲もうか笑



ハングオン対決をしたり





紫陽花の写真を撮ったりで休憩

アマガエルちゃんがカワユスなぁ



そして今回の目的地のひとつ日本寺に到着



紫陽花がたくさん咲いています


スギちゃんが見当たらず探していると、


虫除けスプレーしてて草ww 


しか〜も

隅々までぬかりが無くて草生えて森ww

私よりも女子力は高いでしょう



ここから更に走って

カキ氷屋さんに到着


私は杏仁ベリーを


スギちゃんは紅茶?




Rinkoさんとみやママはピスタチオ

したたるシロップが見てるだけで美味しい


杏奈ベリーを掘削していくと

中からブルーベリーがゴロゴロ出てきます

まいうー!


みやママは所用がありここでお別れ。


私たちは風呂屋に戻るべくまだ走ります


が、、、


コケちゃいました。

よく見たら私も 二宮金次郎 



両膝を擦りむいてしまいました。

擦り傷だけで済んだのが幸いです。



この辺りからRinkoさんの具合が

悪くなります

熱中症ぽい症状

無理せず日陰で休みながら水分補給をして

トボトボ歩き始めます。


田舎のランの弱点は

何かあったときに電車やバスで

戻れないのが難点なんですよね。


こんな状況下でも

スギちゃんがふざけてて草ww 


スタート地点に戻り

Rinkoさんはクルマでカラダを冷やして解散


私とスギちゃんは

お風呂に入って雑談して解散〜


楽しい時間でした〜

ありがとうございました!爆笑


                感謝!

千葉からは以上でーす♫