つづき


みちくさ南房総

ウルトラマラソン75kmに参加しました


昨年は東京マラソン明けということで

クルマで移動しながらの

逆走サポートランでした




前日受付にて鬼畜氏、chankoさん、

luluさんとお会いできました。



鬼畜氏、chankoさんはスイーパーで参加




luluさんはフル東京、ウィメンズからの

連戦の100kmでびっくらぽん




明日やんやんさんを出迎えようと

やんやんボーイズを結成




当日朝をシュミレーションして

写真を撮ります



Rinko さんにはやんやんさん役で

入って頂きました



鬼畜氏のシュミレーションには

隙がありません

ちなみにやんやんボーイズ

どちらが1号か、2号かで
揉めるかと思っていましたが



スギちゃん




わたしは2号でいいです



2号でいいと言えるほどのやんやん愛ラブ

で負けた気がします





外の海岸でも






そして迎えた大会当日

朝、やんやんさんから発見していただきまして声を掛けて下さいました





いよいよ前日練習した

やんやんボーイズのポーズでお出迎え

ヤンヤンさん戸惑っていて草w






いや、これは喜んでるよね!



やんやんさんいじりもこれくらいということで

ミッションコンプリート。



いつDNFになっても後悔の念はありません

(やんやんさん、くだらん遊びにお付き合い頂きありがとうございました!)




とゆーわけでスタート


Rinkoさんから頂いたロキソニン2錠を

頼りに走り出します



スタートしてRinkoさんはあっという間に見えなくなりました、、



姐さん、はえーよ




スギちゃんも3kmくらいで離れました



まさかの迷子?



後ろを振り向いたらいないのも

いつも通りのスギちゃんなので気にせず進みます





が登り明るくなってきました

10kmすぎ

もう膝痛が酷くなってきました

まだロキソニン投入は早い気がするので我慢





絶景の中ひとり走ります






31km  ここでヤクを投入(ロキソニン)






39km魚見塚展望台でスギちゃんとスライド

ほぼ登山レベルの急坂で草



ロキソニンが効いてきたのか違和感あるものの痛みはなくなんとか走れる感じになってきた





41km浜屋大海のエイドを出る時に遠くから

手を振るおじさんが!

これはもしや、、、





追いつかれました

てか、やっと追いついたのか

聞けばマジで迷子になったとか笑

ここからスギちゃんとランデブー 



行くならちゃっちゃと行ってくださいよー

って言ったのですがスギちゃん






我らやんやんボーイズ常に一緒!

ジーク!やんやん!


ギレン•ザビで草ww




ご主人様のやんやんさんは

この時きっとゴールしてたでしょう笑




走ったり歩いたりを繰り返して


51kmのエイド


エイドも美味しく、ヤクも効いてるので

楽しくてもうこの辺でスギちゃんと

あと25kmで終わっちゃうねー

と完走はいけると感じる




57kmエイド 

道の駅ローズマリー公園

公式インスタに載ることが出来ました


オレたち持ってるなー

興味無くても見ていいね押しといて!




ここで飲んだコーヒーがむっちゃ美味い!

スギちゃんチャイティーを注文。


美味さ爆発でテンションあがりすぎて



ユー、やっチャイな!

ごちゃごちゃうっチャイなー!

ごめんなチャイ

ちゃんとやりなチャイ



壊れかけのすぎ子

あ、もう最初から壊れてるか




61kmくらいかな?

去年も見た赤ずきんちゃん!

大きく育っていてビックリぽん

塩レモンゼリーを頂きました

可愛いしありがたい〜!来年もよろしくねー

ここで

ヤクが切れてきたので

ロキソニン2錠目を投入









74.5km ゴール手前

あと500m!







おじさん2人でゴール

12時間30分ですわよ




ゴール後はステージ上にてカラオケ大会

恥ずかしいから早く撮って!って草




なんとか完走は出来たものの

このままではチャレ富士は難しいと

感じてる今日この頃です



今回はロキソニン効果が思いのほかよかった





最後
今回大会に携わって頂いた皆様ありがとうございました。素敵な大会でありました!


おしまい!

やんやんボーイズは随時募集中です
真夏の夜のやんやんボーイズRUN企画もあるので興味ある方は事務局まで連絡ください