はい、結果からどん
残念な結果になりました
事件は32km付近の総合運動公園内を通過する若干狭いコースでの出来事でした。
30km通過は2時間:50分でギリサブ4行けそうだと思っていたのですが
アスファルトのへこみで前方のランナーがコケたのを急回避
あわてて左側に飛んで回避したところ着地の際に左の脹脛の筋肉が横にひねるような感触になり激痛が走る。足首は問題なし。
いったん停止してコース外に出て
ストレッチ、マッサージをしましたがそこからは走り出すと痛みがでて、、
これも運です。ここまで含めてレースなので
筋力があればピキッとはこなかったかも知れないし、狭いコースでは全走者との間隔に気をつけるとか自分でやれることはありましたので次はまた出直します。
まぁ、しゃーない
ただ悔しいか悔しくないかと言えば、、
私自身がコケた訳ではないのですが
外部要因でこのようなことになり
バルセロナ五輪のマラソンでコケた谷口浩美さんを思い出しました。
「コケちゃいました、
これも運、精一杯やりました」
奇しくも彼は宮崎県日南市出身
延岡の旭化成所属でした
そして
走りと歩きを繰り返しているうちに
キャバクラ
サンタさんを発見
あれ?どしたの?
脚やっぱりダメやった?
てめーを待ってやってたんだよ
ワタシも脚を引きずりながらだったのでこれ以上はほんまモンの故障になるので無理せずここからサンタ親分とランデブーすることに、、
サンタさんが一緒だと応援を沢山貰えるのが嬉しいです←私に向けたものではない
沢山の高校生がボランティアと応援をしてくれていました。
一緒に走って(歩いて)いて思ったのが
3人に2人の割合で
サンタさんー可愛い!
でしたが
3人に1人の割合で
サンタさん、何かください!
と応援なのかなんなのかよくわからん
声援が飛び交ってました
そのまま、ほぼ歩きでゴール。
ゴール後にやんやんさんにお会いする事が出来ました。お待たせして明らかにカラダ冷えちゃいましたよね。やっとお会いする事が出来て嬉しかったです!横浜でなく、宮崎でお会いできるとは笑
ありがとうございましたm(_ _)m
鍛錬して出直します
ほぐしJOGの状態でゴールしたので脹脛に大きいダメージはないのですがしばらくは様子見
最後に
運営の皆様、ボランティアの皆様
街中の素晴らしいコンビネーションでの歩行者横断など、そして沢山の応援に支えられてこそのゴールとなりました。
改めて皆さまには感謝申し上げます
番外編
ゴール後スギちゃんからLINEが入っている事に気づきました。
スタート後の時間にLINE入れて聞いてきてるのも彼らしいボケなんでしょうね
ボケにはボケで返信
さすがに気づいたようです
千葉からは以上でーす!。ロケ地宮崎県






