こんばんは
三徳の会のナナコです。
特攻隊員として若く短い命を閉じた若者たちの人生を見つめて感じる【歌語り 万歳峠】
「人間は自然に生かされている、いち動物なんだ。」薬も注射もない小児科医院を開業し、そう伝え続けてきた真弓定夫医師の生き様をを追うドキュメンタリー【蘇れ 生命の力】
お母さんのお腹の中で過ごした「胎内記憶」を語る子どもたち、前世の記憶を語る子どもたちと研究者を取材した【かみさまとのやくそく】
この世に生まれたってことは、父と母がいて、その父と母にも必ず、父と母がいて‥‥
私たちが人生を終えても、地球は続いていくんだよね。
戦争時代を生きていたのは自分だったかもしれないし、100年後の地球で暮らすのも自分かもしれないね。

今日は、メンバーのホカリンと一緒に、チラシを持って巣鴨に行ってきました〜‼︎
私たちが2月にイベントをする「シネマハウス大塚」は、巣鴨駅からも徒歩圏内なんです。
●道ゆく地元のママさん
●私立本郷中学校・高等学校の事務局さん
●親子向け歯科 イデア デンタルクリニックさん
●三菱養和スポーツスクールさん
●お守り石の玉屋巣鴨さん
お忙しい中お話を聞いて下さって、本当に ありがとうございました

本郷中学校・高等学校の生徒の皆さん、すれ違う私たちに、爽やかな挨拶をありがとうございました!元気をいただきました!守衛さんにも感謝です。
チラシ配りを終え、イベントで観ていただく3つの作品について、タリーズコーヒーで語り合っていました。



全く別々の作品ですが、つながりを感じます。

繋がれてきた命の向こうには、どんな人生があったんだろうね。
繋がれてきた命を受け継いで、私たちは自然の中で生かされているんだね。

前世はどんな人生だったのだろう?とか、亡くなった後また地球のどこかに生まれるかもしれない、そんな風に考えたら‥

不思議だね、ずっと幸せな地球であるといいね‼︎
そんなふうに話していました❣️
伝えて広めていきたい想いが溢れています。
たくさんの人に観てもらって、自分の命や大切な人の命について 感じたり考えたりするキッカケにしてもらえたら嬉しいです❣️
続々お申込みいただいていますが、実はまだまだたくさんのお客様に入っていただける会場なのです。
すごくすごく素晴らしい作品です。
私たちの想いに共感してくださる方どうか、お力を貸していただけませんか?
興味がありそうだな、というご友人がいらしたら、ぜひこのイベントの事をを教えてあげてください❣️
例えば、教育関係や医療関係の方へ。
例えば、自然派育児に興味がある方へ。
学生さんにも観てもらいたいです。
もちろん、あなた様にも観ていただけたら、こんなに嬉しいことはありません!
また、チラシを置いてもいいよ、と言ってくださるお店さま ぜひご連絡ください❣️
三徳の会スタッフ一同より、どうぞよろしくお願いいたします

※ イベントの収益は、これらの作品を広めていくことに使わせていただきます。