股関節を緩めてデトックス☆ | No Rain,No Rainbow                            ~山形 フラダンス&タヒチアンダンス&ヨガ~

No Rain,No Rainbow                            ~山形 フラダンス&タヒチアンダンス&ヨガ~

山形でフラダンス、タヒチアンダンス、ヨガの教室、Makana Hula Ori Tahiti(マカナフラオリタヒチ)を主宰しています☆
教室のこと、11歳差兄妹の子育て、美容、など日々のことを書いています♡

また、ヨガネタ続きます

今回は股関節は大事なのよ~の巻

昨日のヨガのテーマは
 デトックス
でした

私が今お世話になっているGillさんはホットヨガスタジオなので、ただでさえ汗をいっぱいかけてデトックスできるのですが、今回はそれに加えて股関節周りのデトックスを

骨盤の中に寛骨という蝶々みたいな形をした骨があるんですが、その下部分に丸く穴が開いていて、そこ大腿骨という太ももの骨の一番上の丸い大腿骨頭という部分が電球のソケットのような形で入っているんですね

その骨盤と大腿骨頭繋がり部分が股関節(ざっくり言うとなので、お詳しい方ざっくりしすぎててごめんなさい

上半身と下半身を繋いでいる部分なので、お腹の力で上に引き上げるということをしないと常に股関節に負担がかかりつまってきてしまいます。
つまってくると、下半身の血流が悪くなり、足の冷え、むくみ、下半身太りなどを引き起こしやすくなります

昨日のヨガではその股関節部分を緩め、体幹を意識したバランスのポーズで締めていき、最後少し腹筋強化に効果のあるポーズも入れてみました。

心なしか下半身がスッキリしているような、、、気が笑

フラでもお腹の力が抜けていると股関節や足首に負担がかかってきます。

レッスンでもその辺も意識しながらまたお伝えしていきます

、、、あら、ヨガで始まってフラの話で締めてしましました笑


山形でフラダンス&タヒチアンダンス
Hula studio Huali 山形クラス
megumi540422@yahoo.co.jp