ロマンスカーに乗ってかまぼこを食す@明星ヶ岳〜明星ヶ岳3/16後編 | mahinaは猫とおいしいものと山とハワイが好き

mahinaは猫とおいしいものと山とハワイが好き

mahinaはpikakeの香りが好き
猫とおいしいものが好き
山とハワイが好き

 

 

雪をたっぷり纏った綺麗な富士山が見たくて、お天気の良い週末にNちゃんとSちゃんを誘った

 

実は、昨年11月だったか12月だったか忘れちゃったけど、Nちゃんと行こうとバスのチケットまで買っていたのだけど、その日はお天気がイマイチで転進したんだもやもや

 

で、後で聞いたんだけど、今回お誘いしたSちゃんは明神ヶ岳に登りたかったんだって飛び出すハート

ご一緒出来て良かったOK

 

 

 

 

 
ランチタイムは富士山富士山を眺めながら~
 
東名の渋滞で1時間遅れてのスタートだったけど、もともと余裕を持った計画だったので、慌てることもなかったニコニコ
1時間のロスタイムも巻き返していたわグッ
 
 
さあ、ランチ休憩は終了よ
 
 

 

 

 
分岐がいくつかあって、「矢佐芝」は「二宮金次郎」のゆかりの地なんだって
3人の頭の中は「坂田の金時」金太郎さんだったから、一瞬「二宮金次郎」って誰だっけってなった!?
で、「学校に建っている銅像」「本読みながら薪背負って歩いている人」って思い出したひらめき電球ひらめき電球
 
 

 

 

 
アセビ
 
 

 

 

 
明神ヶ岳と明星ヶ岳の中間地点まで来たよあしあと
ここからも、宮城野バス停へ下りられる
あたし達は、最終的には宮城野バス停からバスに乗る予定
 
 

 

 

 
富士山、どんどんぼんやり
気温が上がって湿度が高くなった感じ
 
 

 

 

 
そうそう、あたしは樹の根っこに躓いて、ふくらはぎが攣ったのドクロ
ふくらはぎがじんわり攣っていくのを感じながら、向う脛も時間差で攣っていくのを感じてた
休憩をとって少し良くなったけど、上りでは向う脛が痛むもやもや
 
しばらくして、漢方の68番を持っていることを思い出し飲んだ
68番、効くのよねグッ
 
 

 

 

 
真っ直ぐ行くと明星ヶ岳、右へ行くと宮城野バス停
 
少し先でザックをデポして、明星ヶ岳へ向かったわ
 
 
 

 

 
明星ヶ岳(みょうじょうがたけ/924m)
 

 

 

 

 
明星ヶ岳にあったのは、このお社
 
 
 
 
 
確認しに行くNちゃん

 

 

 

 

 
そして、こんな写真を撮って戻ってきた爆  笑
 
 
山頂からの展望はなく、クラツー20人余りが賑やかなので、さっさと下山することにしたわ
 

 

 

 

 
さあ、サクサク降りようあしあと
 
 

 

 

 
下に降りたら、ヤマザクラガーベラが咲いていた
 
 
 
宮城野バス停は1時間に4本以上のバスがあって便利
下山途中に行ってしまうバスを見送ったけど、バス停で身繕いをしている間にバスがやって来た
 
バスは、渋滞にはまりながらも、箱根湯本駅に無事に到着バス
 
箱根湯本駅で、ロマンスカーのチケットを買って、街に買い物に出たわあしあと
 
 

 

 

 
かまぼこを購入
 
 

 

 

 
かまぼこ2本とビール生ビール
 
 

 

 

 
かんぱーーーーいびっくりマーク
 
お疲れ様でした
 
 

 

 

 
かまぼこおいちいイエローハーツ
 
 

 

 

 
Sちゃんがおやつセットを持ってきてくれた
 
梅のおにぎりも食べたわおにぎり
 
 
 
行きたかった明神ヶ岳~明星ヶ岳
お天気の日に行けて良かった晴れ
 
 

 

 

 
miliちゃんのあくび顔ラブラブ
 
 

 

 

 
グルーミングもするよ
 
嬉しいとあたしの顔をじょりじょり舐めたドキドキ
トゲトゲ舌が痛かったなハート