いざ、ココクレーターへ!!@オアフ島6/11(6日目)⑭ | mahinaは猫とおいしいものと山とハワイが好き

mahinaは猫とおいしいものと山とハワイが好き

mahinaはpikakeの香りが好き
猫とおいしいものが好き
山とハワイが好き

 

上差し

5日目は、カピオラニパークの特等席ベンチで朝食を摂った後、キングカメハメハセレブレーションのフローラルパレードを見たわニコニコ

そして、大人気のGoofy Cafeでおいしくいただいて、ついでに酔っぱらった昇天

トロリーでキングカメハメハセレブレーションのレイセレモニーのレイがかかったキングカメハメハ像へ。

ワイキキに戻ってフラショウを見たりしてのんびりした音譜

 

というのも、6日目はYちゃんが最も難色を示していたハイキングへ出掛けるから、身体を休めたかったの音符

 

何故難色を示したかというと…よくわからんもやもや

「わたし、登れるかしら?」って何度も言ってた。

登れるか登れないかは、本人次第真顔

 

「休憩以外は止まらないでパー 足を少しでもいから前に出してあしあと 息が上がらないように、ゆっくりゆっくりでいいのよ!!

あたしは、計画中に何度も何度も言った真顔

彼女は、すぐに止まってしまうのだ。

気配がないので振り返れば、後ろで止まっている。

 

そんなはずはないんだ!

数年前は、あたしは彼女についていけなかったんだもん。

 

登れないようなところに連れて行ったら共倒れドクロ

あたしも厳しいことになるから、そんなところは計画に入れないわ!

 

それでも、歳を重ねたらもっと難しくなるから、どうせなら早めにやつけるべしと思ったニヤリ

 

 

 

翌朝、Uberで車を手配
トヨタカムリがやってきた車
 
日曜日の朝、サクッとバイトするにはUberは都合が良いのだろうねお父さん
無口なドライバーさんだったわ。
 

 

 

ドライバーさんは、登山口に一番近い駐車場の端っこで降ろしてくれた。
 
前方に見えるのが、ココクレーターだ目
 
ここで、気を付けなきゃいけないのが、ココヘッドというお山とココクレーターというお山は別物で、かなりそばにあるってこと!

 

 

 

赤の丸が目指すココクレーター
青の丸が間違えやすいココヘッド
スタートは、緑の丸のココヘッドディストリクトパーク

 

あ~~あせる

ややこしい泣

 

実際、ココクレーターをココヘッドと書かれているwebもたくさんあった真顔

だから、最初あたしの頭の中は大混乱だったけど、Koko Crater Railway Trailheadで納得したわグッ

やっぱり、ココクレーター正しいようだね二重丸

 

kokoとは、血って言う意味で、ひとたび雨が降れば赤い血のように土が流れるんだってくるくる

 

 

 

たまにこんな風景を目にする目
 
どんな意味があるかは知らないけど、ヤンキーがノリでやっているらしい。
 

 

 

直下迄やってきたびっくりマーク
 
いよいよスタートアップアップアップ
あのお山の上まで、すっきりはっきり直登気づき

 

もちろん、Yちゃんに先に歩いてもらう。

 

今回のオアフ島トレイルで、一番最初に歩いたエフカイピルボックスではケンカ腰になろうとも、Yちゃんに先に歩いてもらったのニヤリ

「自分のペース」って大切で、多分その方が歩きやすいと思う。

 

でも、カエナポイントピルボックスは後半のビーチ側を歩いたときには、ルートファインディングが必要だったからあたしが前を歩いたわあしあと

そうすると、どんなにゆっくり歩いてもYちゃんは遅れるショボーン

 

 

 

最近ボランティアが登山道の惨状に見かねて、こんなに綺麗に整備してくださったラブ
 
これを事前に知ったけど、Yちゃんには当日まで内緒にしてて、驚かせようと思ってたの。
でも、Yちゃんからあまりにもネガティブな発言が続くので、「安心してビックリマーク 今は整備されたから!!」って事前に教えたの。
多分、多少ホッとしたと思う。
 

 

 

おやっ!?
ハワイでは珍しいサインびっくり
登山口にしかサインは無いことが多いんだけど、これはどうした事かと近寄って確認目
 

 

 

迂回路、巻道だダッシュ
 
ホントに迂回路があった爆  笑
 

 

 

登山道の一部が抜けていて、落ちたら5-6m下迄真っ逆さま滝汗
だから、迂回路があるんだ
ついに、ここにやってきたよ!
 

 

 

みれば、お尻で下りている人や四つん這いの人もいた笑い泣き
 

 

 

Yちゃん、迂回したいというので岩場を歩いたわあしあと
画像は、合流地点
 

 

 

合流後、振り返って下を見た目
ハワイカイが綺麗だ音譜
 
そして、苦労して下りる人、登る人
枕木も欠けているねびっくり
 

 

 

体格がどうこうってことじゃないみたいだね。
怖いもんは怖いんだ!!
 

 

 

ハワイカイとココヘッドが見えてきた目
 
冒頭で書いた、登っているココクレーターとココヘッドは別物!!
 

 

 

ダイアモンドヘッドも見えたよ目
 

 

 

あたし達は肌の露出はしないけど、結構露出多めの人が多い上差し
この男性のように、タトゥーを入れている人が多くなった気がするニコ
 
因みに、このシーズンアメリカは夏休みなので、メインランドからの旅行者も多い。
日本の沖縄みたいな感覚なんだと思うわ音譜
 
リゾートってことだからだと思うんだけど、ホントに露出が多いあせる
女性なんてほぼ裸…水着にタンクトップ短パンみたいなスタイルが多いね滝汗
男性もほぼ短パン
 
日本でもトレランみて、「転んだらケガが大きいよねアセアセ」って思うBBA達は、絶対に露出なんてしないパー
 

 

 

直下に到着パー
 
ココクレーターは、戦争中の通信施設があった場所
その資材をトロッコであげたので、レースが敷かれているの。
 
ウインチらしき残骸を見っけ目
 
 

 

ここは上には登れなかった笑

 

 

 

建物があると覗いてみるmahinaおばさんニコ

 

 

 

ひんやり冷たいダッシュ
 

 

 

山頂でマカプウを見ながら休憩音符
気持ちイイグリーンハーツ
 
Yちゃんと、「あのゴルフ場でコーラ買って飲んで生き返ったよね~滝汗」って話したダッシュ
あの時は、ホントにずいぶん歩いたよねあしあと

 

 

 

ココヘッドとハワイカイ上差し
 
風きり音と一緒に聞こえるのは、あたしのiPhoneのアプリから流れるハワイアンミュージック音譜
Yちゃんに聞かせながら登ったハート
 
途中のすれ違いで、「ハワイアンミュージックイルカ」と反応してくれた女性がいたねハイビスカス

 

 

 

おおおおおーーーーーーー!!
あんなところに人が立っているガーン
風も強いから、あそこまで行くのはそこそこ大変だと思うびっくり
 

 

 

風切り音とあたしの「おいしいもの大好きだもんね。たくさん…」って声が入っている笑
この後、ハワイカイでビール飲むんだよ生ビール
ハワイカイのビールが、Yちゃんのニンジンにんじん
 
この海の先には、モロカイ島・ラナイ島・マウイ島が見えるんだ目
 

 

 

画像ではわかりにくいけど、こうして確認したら、一番奥の高いのがマウイ島だったんだと思うわニコニコ
まさか、ハワイ島までは見えないと思うのん。
 

 

 

薄っすら、見えるかな~アップ
 

景色を楽しんでいたら、「ヤバい」を連発するバカ日本人がきたので、同じ仲間と思われたくなくて、そっと下山することにしたわ真顔

周りの人が振り向いてたのに気が付いてないよね、バカ日本人日本

恥ずかしい。。。

 

 

 

ココヘッドを見ながら下山だよパー
 
Yちゃん、「次回はあそこに登りたい!!」って言ってた
ココヘッドのトレイル、探さなきゃ爆  笑
 
ココヘッドの手前の湾になっているところは、ハナウマベイキラキラ
綺麗なビーチだチョキ
 
 

 

気を付けて降りようあしあと
ビールが待っている生ビール生ビール
 
 
次は、ココクレーターの後半へ続く。。。
 
 

 

miliちゃん、暑いからつぐらベッドに確保ラブラブ
おててがCawaiiドキドキ
ずっと元気でこの夏も過ごしてほしいハート