2024年2月15日
今日は朝6時30分に起きて、電車🚃に乗って、深川不動堂の開運出世稲荷の例大祭に行って来ました🏃
生まれ育った地元なのに、例大祭に参加するのは初めての体験でした😲
ダキニ天様には祖母の代から御縁をいただいているのに、私を含めた一族は本当に…って気持ちになります
今住んでいる場所から1時間半以上かかるので、中々しんどいですが、久しぶりに大好きな東京メトロ東西線に乗れて気分は上々でした⤴️
私、東西線、大好き🩵
青い色が素敵💙

門前仲町駅に着いたのは10時15分でした💦
尿意がヤバかったので、駅のトイレを使うか、深川不動堂のトイレを借りるか迷って結局、深川不動堂のトイレを借りました🚻
例大祭を終えた後に駅のトイレも使わせていただきましたが、お子様連れの方は駅のトイレの方がいいかもしれません。
駅のトイレの方が、広いです!
深川不動堂のトイレは綺麗に掃除されていますが、手を洗う場所がありませんでした😨
私が見落としただけかもしれませんが…。
深川不動堂のトイレは開運出世稲荷神社の脇にあります。
もしかしたら、他にもトイレがあるかもしれませんが、総合受付所で尋ねたら、こちらを案内されました。
手を洗う場所が見当たらなかったので、持参していたアルコールティッシュで手を拭きました。
開運出世稲荷神社の脇のトイレに、姿を確認できる大きな鏡が設置されていたのは、良かったと思います。
↓次の記事はこちら