※流血表現があります。苦手な方は読まないで下さい。


2023年4月16日


↓前の記事はこちら



男の先生が消毒液、絆創膏、脱脂綿など手当に必要な物を買ってきてくれました。今みたいにスマホがなかった上に、コンビニやスーパーが身近になかった時代なので、買いに行くのは大変だっただろうな〜と思います。

本当に感謝です🙏


↑こう書くとスーパーやコンビニが近くにないなんて、どんだけ田舎なんだよと思われそうですが、博物館があるエリアは当時開発が進みはじめたばかりのエリアでした。20年経った今は高級マンションや高層ビルが建っています😄


男の先生が買ってきた消毒液で傷口を拭いて、絆創膏を校長先生が貼ってくれました。


手当てが終わり、3人でみんながいる食堂へGO💨


当然ですが、皆昼食を先に食べていました。しかも、小学生の中に混じって例の保健室の先生もバクバクご飯を食べていました💦


校長先生「…」

男の先生「…」

よし子 「…」


何というか😅校長先生と男の先生の前では少しは申し訳無さそうな顔をすればいいのに、平気な顔してご飯を食べていました。


この先生、女性なんですが、変な意味で肝が据わっているなと思いました💦


↓次の記事はこちら