門松あけましておめでとうございます絵馬



おせちおせちを作っていたのははるか昔

それもかなり手抜きだったけど

おせちなんて食べるもんないしの声に

さらに手抜きとなり田作りとか黒豆とか

好きな物だけ買うことにしていたのだけど


今年初めて購入


可愛い飛び出すハート

ちっちゃいなー

ひとりで食べられそうなくらいの量だな

と思いながら


どれがどれ?

とお品書きを見ながら楽しみながら

大晦日から少しずつ食べ始め


すでに飽きた…

まだたくさん残ってる…


2~3人前だけどもっと大勢で少しずつ食べるくらいでいいなと思った次第


これは美味しい!ってものやら

ん?ってものやら


まぁ自分では絶対作らないなというものたくさんあって全体としてはよかったかな…

うん…



おせちはつまみ?

私としては白ごはんが欲しくなる味付けで

朝からおなかいっぱい



動かなきゃ

と歩いて初詣


少しでも多く歩こうと遠回り

住んでいたはずのなのに新しい建物が多すぎて記憶が繋がらない道もたくさん(方向音痴のせいでもある)

迷子になる前に知ってる道に戻り


もう会うことの叶わない友人と子どもの頃八朔祭りに行ってたこんな狭い所によく出店が並んでたな

と思う小さな神社へ


二礼二拍手一礼

パン!パン!と拍手を響かせたかったのに

かなり残念な音汗うさぎ


末吉


多くを望まず焦らずゆっくりのんびり気長に少しずつ…

いつも通りってことだなうさぎのぬいぐるみ