毎週はちょいしんどいな
と気づいた連続の3週目
いつになったらできるようになるんだろ
脚を伸ばして座ってるだけで頑張ってるのに
さらにお腹使って背骨ひとつずつ動かすのって
難しい
丸める時の背中は塊
戻す時は背骨を感じることができるんだけど…
膝を立てて座った状態で
捻りながら前へカラダを丸める
膝が邪魔でカラダ倒せないと言ったら
もっと捻ってとしのさん
いやいや人にはそれぞれ限界がある
続ければ可動域は広がるかもしれないけど
今はムリだ
そんなやりとりもあったセッションとあと
写真送ってもらったLINEの返信に
お腹…
背中…
どうしたら克服できるんでしょうね…
自分を知ることで苦手を克服した人がいて
(職場の専門職の人にとって最高峰の難関資格試験に5回目のチャレンジで最高点で合格した人)
私はまだ何もわかってないと思った
といつものひとりごと
そしたら
えっ!?ってくらいいっぱい返ってきて
その最後の言葉
私ももがき続けています
自分のことですよ
わかってるよ
諦めないで自分でやるしかないってこと
でもそのためにどうしたらいいのかがわかんないんだよ~
運動と名のつくほとんどのことに関してできなくて諦めたことがの方が多い私と
頑張って乗り越えたことの方が多いしのさんは根本が違う!
思ってるけど言わなかった(言えなかった)
次までに少しでも何かつかむべく
やるしかない!
どうでもいい話だけど
私は逆上がりの練習したことがない
保育園に通ってた頃からできてたから
跳び箱はできなくても馬跳びはできたし
(馬跳びできない人がいるのかどうかは疑問だが)
側転も奇跡的にできたし
(今はできないけど)
スキーのボーゲンと直滑降はできたし
(今はしないけど)
少しはできることもあったのだよ
いつものスーパーにいくつかあって
沖縄と京都(広島はなかった)
ほとんど食べないのに買うよね~
(いつも賞味期限ギリギリかすぎてからあわてて食べる)