まん防適用の広島
感染者があっという間に増えて怖い
母が通ってるデイサービスでも同じ日に行ってた方のご家族が感染し ご本人の検査結果がまだ出てない状況
ちゃんとマスクしてるし大丈夫とは思うも 母がその方から感染してる可能性はゼロではなく
ということは…私も?よね?
デイサービスの方からの連絡は 次の利用はどうされますか?という内容で 行動自粛を求めるものではなかったけれど
プライベートセッションはマスクしてるとはいえかなり近い
しのさんに感染させたらとんでもないことになる
オミクロン株の感染力を考えたらキャンセルしなきゃ… と しのさんに連絡
だけど出来れば行きたくてギリギリまで粘ったせいで結局オンライン
BEEHIVEでのセッションが好きすぎて
オンラインセッションなんてあまり気が進まなかったのに…
検査結果出るのって時間かかるんだね
知らなかった… 休日だからかな
コロナ禍の中いろんなレッスンをオンラインで受けたけど プライベートセッションは初
久々のZoomでちょっぴり不安
早めに立ち上げてもらって
えーっと何をどうするんだっけ?
からのスタート
環境というのは大切で うちだと気持ちの切り替えが出来なくてなんとなく始まる
今年の目標は?と聞かれ
あー そうだった
毎年聞かれるのに考えてなかったなー
柔らかく力まず動く
にしときました
オンラインでも もちろん
ちゃんと指示はしてくれるし
修正もしてくれるし そこはいつも通り
ただね
いつもならヘルプしてくれるところで何もない
ここからひとりでどうしたらいいのぉ![]()
………先に進めない
……………
はい!次行きましょー![]()
いつも甘えてるなー
自立しないとなー
ん?ってことは
オンラインだと必然的に自立する?
できないなりにカラダは温まってきて暑っ![]()
バリバリで動かしたいとリクエストした肩周りと背中はひとりでもなんとかそれなり(←要はほとんどできてない? 笑)に動いたと思うけど
やっぱりBEEHIVEでのセッションがいいな
初オンラインセッションの記念写真
スマホをテレビに繋いでセッション受けてたから写真撮れなくて撮ってもらった
いい感じで逆光
仏様みたい(←しのさんの感想 笑)
このあとちゃんとカーテン閉めて撮り直しました
写真見て気づいたこと
あぐらの時の膝の高さがかなり低くなってる![]()
まだまだ硬いとこだらけだけど
年単位のペースでいつの間にか
の 進歩![]()
![]()
![]()
うれしいな![]()
