続けてアップルウォッチネタ


使い始めて1年ちょっと経つけど決済アプリは使ったことなくて


なのにデビューしたばかりのHちゃんの画面にPayPayのアプリがあるのを発見

さっそくQRコード決済をしてみたんだと


黒猫読み取ってくれんかったら恥ずかしいじゃん

オッドアイ猫天満屋でちゃんと読み取れたよ

オッドアイ猫セルフレジで使ってみたら?

黒猫それいいかもひらめき電球



で 私はPayPayではなくauPAYのバーコードをスーパーのセルフレジでかざしてみると


できた!

密かに感動目がハート



ダウンなんて着てると画面を出すのがちょっと面倒ではあるがスマホを出さなくても支払いできるのは便利だ

ポイントカードを出さなくてはいけないのは同じだけど




うれしすぎて

カートとカゴそのままそこに置きっぱ


気がついて戻ろうとしたら店員さんが片付けてくれてるとこだった

ごめんなさい ありがとうございますうさぎのぬいぐるみ



そのあと別のお店でQRコード

これは対人なのでもしもの時に備えてスマホの画面も開いて待機して


すみません これ読み取ってもらえます?

とアップルウォッチの画面を見せる


慣れた感じだったのに

私より先に定員さんが少し興奮気味に

読み取れました! 噂には聞いてたんですけど

凄いですね それアップルウォッチですか?

(QRコード画面を)初めて見ました


と 笑笑


私も負けずに

初めて使いました 読み取れてよかったです

凄いですよねーニコニコ


開いてたスマホに決済完了画面が表示されてた

ちゃんと連動している(←当たり前)


感動を共有するって悪くない笑目がハートスター



さて 本来の目的 運動を記録は

午後から3本予約済

Group Centergy

adidasジム&RUN

ベーシックエアロ


どのくらい消費できるか楽しみ花