今でもオリンピックは開催するべきではなかったと思っているけれど アスリートたちにたくさんの感動をもらっていることは確かで
コロナ禍でも頑張ってるみんなに拍手
ですねー
さて
ちっとも 少しも 全く及ばないけど
私なりに頑張る時間
来週はBEEHIVEがお盆休みなので 先週に引き続きピラティスプライベートセッション
しのさんの気づき
50代以上になるとカラダを固めてしまう人が多い
それは若い人に比べて筋力がなくて 他が頑張ってしまうから
なぁーんだ
私だけがもがいているのかと思ったら
そういうことね 年相応だったということか
例外でありたいけど
しっかり例に漏れず…
で
今回は「伸ばす」がテーマ
伸びているカラダを感じて欲しい と
それを聞いた時
ちょっと気持ちよさを期待してしまったけど
もちろんそれは決して楽ではなく
筋力ない上にカラダ硬いからむしろしんどい
今回これも使いました
スパインコレクターというらしいです
いろんな使い方があるのだけど
今回の動きはのひとつはこんな感じ
BASI Pilates 下北沢さんのFacebookの動画からスクショさせていただきました
あちこち硬いので胸でもなく腰でもなく
腕しんどい(ワクチン接種のせいではなく)
なので腕は胸の前にクロス
すると頭が落ちるから (たぶんクビに負担かけないように)起きる時は頷いてから
この状態で頷く?
ムリムリ頭重いし
仕方なく手でサポートとして頷く
頷けないのは予想外だった と言われた
想定外のことをしてしまうおばさんなのだよ
首の筋力もないってことなのかな
これだけでも充分しんどかったけど
このあとリフォーマーとボックス(正確にはシッティングボックスというらしい)使ってもっとしんどいことして撃沈
重力に頼って伸ばしたら
重力に逆らって戻さなくてはならず
戻せなくなる手前で無意識にブレーキがかかっていた気もする
もっとできるようになりたいから
筋肉増やさないと
そして
脂肪減らさないと
と思わずにはいられない写真
今回もモザイクかけまくり
(やっぱりそれでも誤魔化せてないが…)