肩があがる 巻き込む のを感じ 
元の場所に戻す

それをこの2週間何度繰り返したか

肩があがってるのがわかるようになって
さらに正しい位置がわかるようになった
それはすごい進歩

そしてお腹に正しくチカラを入れると自然に戻って行くことがわかったのはもっとすごい進歩


でもね
いつになったらずっと下げたままでいられるのかな



そんな話をしたら 年単位だとアセアセ

先は長そうだほっこり


座ってたり歩いたりしてる時は意識できるのに

セッション中は 
えっ?あがってる?
下げてるつもりなのに…
あがってるの?ハートブレイク

背中を動かしたいのに足らない何か(たぶん腹筋や柔軟性)を無意識に肩をあげることによって補おうとしてる?(←自己分析)

繰り返ししてたらちょっとだけ背中を使えた感じがしたけど 感覚を記憶できない すぐ忘れる

やっぱり先は長そうだほっこり


そんな感じで今回もグダグダなのに
なぜか気持ちが前向きで 次が楽しみ

給付金はまだもらえてないけど 来月はプチ贅沢して毎週しちゃおうかな


いつか そういえばあの頃もがいてたな と思える日が来ることを信じて続けてみよう



ドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツ

アマビエバウム

ピラティスの前に買ってみた


見つけてから2日後なのにまだあった
というか そんなに減ってなかったゲラゲラ



思ったより難しい(←ヘタクソなだけ?)
そして思ったよりとっても美味しかった

アマビエ食べたから もう大丈夫!




UMAくんバイキンくん宇宙人くんUMAくんバイキンくん宇宙人くんUMAくんバイキンくん宇宙人くんUMAくんバイキンくん宇宙人くん

といいつつ またマスクを…

まだ使ってないけど
きっと息苦しさも蒸れもなし

だってこんなにスケスケ


フィルタリング機能で飛沫感染予防できる?
わかんないけど広島はもうこんなのでも大丈夫な気がしてる

中四国に店舗がある松山が本社のスポーツクラブは換気や手指消毒のコロナ対策はしてるけど マスクはしなくてもいいんだとか

大きなクラブは東京基準
仕方ないね…