「密接」のプライベートセッション
広島にも感染者が増えてきてるし
会社はもしもの時に備えて準備をしてて 今月に入ってお手洗いのハンドドライヤーがとうとう使えなくなり(今頃? 笑)
その「もしもの時」は現実味を帯びてくる
今行くべきではないのかもしれないけど
私には必要な自分に向き合う時間
そして
相変わらずできないこといっぱいの時間
でも いつもの時間が過ごせてよかった
今はそれだけでうれしい
できないことは繰り返しやるしかないから
セルフピラティスもしなきゃな












余談だけど…(といいながらけっこう重要)
セッションのあと 桜満開であまりにもいい天気だったからウォーキングとジョギングの健康応援クラブに誘われ行く気になってたのに(何年も参加してないけど一応メンバー)
その前の血圧測定で下が100を超えるというとんでもない血圧



満開の桜の下をおしゃべりしながら歩きたかったけど 見たことない血圧にビビってやめる
帰って測ったら少し高めではあったけど落ち着いててちょっと安心したけど
しばらくはちゃんと測って様子見なきゃ
もしかしてピラティスが出来なさすぎて 気づかないうちにストレスになってたりする?……

それとも必要のないチカラが入ってるせい?













うっかり無駄にするとこだった今月5日が使用期限のたこ焼きギフト券

最後の1枚でねぎたこ焼き
思い出してよかった
フードコートはガラガラだったけど
今回は持ち帰り