5週目ではないけど諸事情により今月3回目

この1週間「歩く」を意識すると今まで苦手だと思ってた動きに繋がる場面がたくさんあって

なるほどね そういうことか と
自分なりに納得し すごいことに気づいたと思ってそのことを話したら

股関節かも…

えっ!?………

もちろん可能性として ということなのだけど

股関節か… そうよね
言われたら そうだけど 完全にノーマーク
もしひとりで模索してたら 結果に結びつかなかっただろうな

原因はひとつではない…うずまき




それより
先日の記念イベントのラストレッスン
口腔ピラティス
睡魔と戦いながらの受講だったけど

「口腔」はエクササイズの最先端!なんだそう

上顎の下顎の間に適切な空間をあけ(安静位空隙)舌が正しい位置にある状態だとムダなチカラが入らずに動けるからと言われ

眠かったけどそれはちゃんと覚えてる
だけど 私は歯を噛み締めてないからそのせいで動けないのではない と反論するも

呼吸してない時は噛み締めてるかも
隙間が狭くなるだけでも良くないのだとも言われ

そうなの?びっくり
そうかも…

そこまでは自信がなく 素直に従う


するとなんということでしょう

回旋動作もロールダウンもロールアップも(←これは自分でも感じてた)お腹の引き上げも(←これはそういえばだった)いつもよりちゃんと出来てて

納得せざるを得なかったのでしたてへぺろ爆笑口笛


お顔がたるまないための表情筋を鍛えるだけではなく全てのエクササイズに
これからは『口腔』!!






パフェプリンパフェプリンパフェプリンパフェプリンパフェプリン

おまけ

ピラティス後の寄り道
夏の全国うまいもの大会@そごう広島店
祇園きなな
抹茶ときなこのミックスソフト(カップ)