佛蘭西屋のランチのあとは酒蔵通りの散策

平日なので酒蔵見学はできなかったけど 町並みが楽しい

アルコールを分解する能力が皆無に限りなく近くて酒まつりにも当然行ったことがないし 何もかもが新鮮

{7B624FF9-3C86-4D48-8FB3-BB4B30793A1A}


友だちの後ろ姿
おばさんだねー
自分ではわからないけど私もよね 
間違いなく(笑)
{484365E4-D063-4DDD-B41E-3C99127CBACD}


かなり入りづらい感じを醸しだしてる
賀茂鶴販賣店 の看板

{2080B422-DE44-44EB-B97C-BA2DF3BBA183}

思い切って入ってみると
高級そうなお酒が並んでました

{306F5C11-50F5-4A18-B717-E0EC2160B220}

でも 気さくなおばさまがいろいろ説明して下さりとっても和やかな雰囲気


私は見てないので知らなかったけど
マッサンに登場したポスター
4枚のうちの1枚みたいで かなりの貴重品?
撮影用に ベストポジションのガムテープ貼ってありました(笑)
{ECC48439-1B43-4127-8057-E6C58B98A195}


吉永小百合直筆の手紙
AQUOSのCMに出てた関係で西条にも来たらしい(ちゃんと聞いてない)
{F2E9378E-7974-43FA-BEE8-713E30DF221C}

え~っと誰のポスターだっけ?
真ん中は香川京子?(やっぱりちゃんと聞いてない(^^;)
{62EF254A-25EE-47B5-909B-3AF55A88B22C}




賀茂鶴見学室へ

{A99D8BC4-6E31-472E-B8FB-E964D9A9899E}

{AF367C67-2764-46BD-86A1-431A01E368F1}

{F2791EAC-1075-47EB-AAF1-B902AB105001}

{496BB37A-717F-4790-B01C-39FAD88AC1EC}

{C4563B6F-2AFE-4BCD-A040-B32F88BA80C1}
試飲できます(私はできません)

{9A157290-1A5F-4324-B705-CF241875CF7F}
樽の椅子

{8C34E400-32EE-4E0B-95AD-C8A3074E6292}
酵母 なんかビンが味気ない(笑)


佛蘭西屋は賀茂鶴の直営レストランなのでここの駐車場が使えます

が お酒の好きな方は試飲もできるし ぜひJRで電車ウインク









おまけ

甘酒を使ったパンがあるパン屋さん
京都でサラリーマンしてたご主人の夢がかなったお店だそうです
{8D49BA62-8BD3-49CD-9D1C-285517A06720}

もうほとんど残ってなかったけど
甘酒フレンチトースト買いました
{2266064E-AAA3-4D35-80AD-D17F826380A4}

ちょっと味見
と思って ひとくち食べたのが大失敗

美味しすぎて 全部食べてしまいました
夜10時過ぎに




カープ頑張れー
阪神も頑張れー
地元優勝の瞬間見たいねぇ
振る舞い酒の準備出来てるだろうねぇ

ワクワクルンルンキラキラ