睡眠薬を変えました | ゆるゆる のうてんき

ゆるゆる のうてんき

いつもの暮らしの あれこれ
還暦を過ぎたお一人様 猫とアパート暮らしです

昔から朝の目覚めが悪いのでアラームで起きれないのは仕方がない事だと思っていました。でも7時と7時15分にアラームが鳴ってもまた眠ってしまい、気が付くと8時前。今の職場は9時からなので、それでも余裕で間に合いますが、ちょっとこれではね。

 

それと日中に眠くてアクビが出て、涙と鼻水でティッシュ1箱がすぐに無くなってしまうのです。ゴミ箱の中はティッシュだらけ。

 

メンタルクリニックでドクターに相談しても薬は変わらない。でも・・・ 意を決してドクターに言ってみました。

「睡眠薬を替えてみたいです」

で、睡眠薬が16日から変わりました。

 

薬を変えて、まず眠れない。何時まで経っても眠くならない。でも気が付くと「ああ、夢見てたんだ」

 

その夢がリアルでストーリーを覚えているのです。前の睡眠薬の時は夢を見たのは覚えているけど起きたら内容は忘れていたのに、今度は鮮明に覚えているのです。その夢を思い出していると、また気が付くと「ああ、夢見てたんだ」

 

夢の続きを夢で見るというのが朝まで続きました。もう全然眠った気になれないのです。もう慢性の睡眠不足です。

 

月曜日に診察に行ってドクターに相談すると、睡眠薬が変更になりました。そして今日で2日だけど、眠れる。眠れるじゃないですか。これまでの睡眠不足が嘘のように眠れます。

 

アラームが鳴っても1度で目が覚めます。2度目のアラームで着替えて、7時40分がタイムリミットのゴミ出しも余裕です。私の人生でこんなにスムーズに起きたことってないんじゃないかな。

 

午後から若干眠くなるけど、それは誰にでもある事だと思うので、ようやく異常な眠気からは解放されました。

 

明日はようやく仕事納めです。何とかかんとかここまで辿り着いた感じですね。パートに悩まされ脱ステロイドで苦労し白内障の手術もした2023年もあと少し。

 

仕事納めが済めば大掃除です。実家から引き出しを持ってきたのでそれにカラーボックスの物を詰め替えてカラーボックスを処分するのでゴミが捨てられる30日までが勝負です。頑張ろう。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村