9か月も半ばに入りました。
なんだか毎日があっという間に過ぎていきます。
今日は二週間ぶりの健診でした。
前回の記録は残していませんが
赤ちゃんのほうは依然と大きめながらも
母体も順調に経過、していました。
ただ、この二週間のあいだで
だいぶ身体が重く感じるようになってきました。
動くとすぐに息切れしたり
食事の準備でキッチンに長いこと立っているのがつらい・・
などなど
まぁ、この時期にもなれば仕方のないことだなぁと
思いながら
昼間、息子のいない間に
十分に休息をとりながら過ごしていました。
で、今日の健診の結果ですが
推定体重2137g、前回より小さくなってました。
やっぱりエコーっていい加減(笑)
私自身も、体重の増加はここ3回連続無く
尿糖尿蛋白も問題なしです。
・・なんですが、
なんと、ここへきて
べビちゃんたら逆子ちゃんになってしまいました!
やや横位気味とのことですが
どう見ても足が下を向いているらしく
赤ちゃんの頭が私の右の乳房の下にあることになります。
どうりで、パンツを履くのに
身体の右側を折り曲げる体勢になる時
苦しいはずだったヮ。
先生も「びっくりしたねぇ~」なんていいながら
とりあえず逆子体操の指導を受けることを指示、
そしてこのまま治らなかったら帝王切開となるので
他の先生と相談し、さっそくopeの予定を組んでました・・^^;
ちょうど、1か月後の38週0日となる3月18日(金)、
もしかしたらべビちゃんのお誕生日になるかもです。
うはー。
あまりの急展開に私自身戸惑っています。
こうやって、書きながら頭の中を整理している感じ。
4月生まれに・・なんて言ってる場合じゃなかった。
陣痛こわいーなんて言ってたから
自分でこうなる方向に仕向けてしまったのかな。
なんていろいろ考えてしまいます。
ただ、逆子体操を教わりに
病棟の助産師さんを訪ねたときに
「(34週でも)まだ大丈夫よ!」と言われたのと
先生にも「まだ子宮の中で動ける余裕があるってことだから」と
言われたので
それを信じてみようと思います。
様子をみるために、来週も健診。
いそがしいなぁ。

