気がついたらもう妊娠8カ月なかば。
出産予定日まであと70日だそう!!(ルナルナより)
仕事を辞めてからも、
朝のドタバタから解放されるわけでもなく
なんだかせわしなく過ぎていってます。
お腹の調子は、良いと思います。
頑張ってお散歩しすぎたりすると当然張るけれど
休めばすぐ治まるし
あまり「苦しい~」って感じがないのが今回の妊娠。
ぴーたろーの時は
夏妊婦だったこともあって過ごしにくく
いつもいつもお腹が重く、動くのが大変でした。
高めの温度設定で冷房ガンガンかけて
仕事で疲れているのを言い訳に散歩もせず
横になってばかりいたっけ・・
2007年も猛暑だったけど、
身体は冷えきっていただろうなぁ。
それに比べて
今回は冬を越しているので
冷やさないように冷やさないようにと
注意を払っている甲斐あってか
逆に循環が良いんでしょうか、
身体が軽い。
妹にも「お腹が前のときより大きくないみたい」
と言われました。
実際、腹囲は計測上同じようなものなのですが
お腹の出方が明らかに違います。
いわゆる女腹、っていうやつだと思います。
ぴーたろーの時は前にせり出して
「どうだ!」ってお腹をしていたのに
今は、ちょっと食べ過ぎたときのような出っぱり具合です。
男腹女腹、根拠はないようですが
私の場合当たってます。
そしてお腹が前にでていないぶん、
動きやすいことは確かです。
++
さて、今日は2週間ぶりの妊婦健診でしたが
赤ちゃんもこれまた元気です。
推定体重1761gでした。
やはり1週分くらい大きめとのこと・・
年明けにやった
糖負荷試験の結果は、セーフでした。
羊水の量も普通だし、異常ではないけれど
赤ちゃん大きめなのは変わりないので
このまま食事に気をつけていってくださいと
いわれました。
胎盤の位置も上がってきていて
前置胎盤の心配もなくなったので
経膣分娩の予定です。と。
はぁ。
予定日が近づくにつれて
あの陣痛の恐怖が甦ってきます。
長ーい長ーい分娩時間が
ほんとうに私、トラウマになってて・・
産まれるのは本当に待ち遠しいのですが
あの痛みからはできれば逃れたい、
というのが本音です。
出産までに、
このネガティブな気持ちをなんとかしないと!
ただ、さっきも書いたように
ぴーたろーの時より
これまでの経過がラクだったので
お産自体もラクになるんじゃないか、という予感は
うすうすとあるのも確か。
二人目のほうが大変だった、なんて話も聞くけど
こればっかりはやっぱり
その時になってみないとわからないですね。
あと2ヵ月、赤ちゃんが大きくなりすぎないように
食事に気をつけながら
コツコツと体力をつけていこうと思います。