網戸を破られないように | 神戸発 ずっと一緒に☆彡

神戸発 ずっと一緒に☆彡

 2008年にシェルと横浜で出会い、2012年に神戸へ移住。
 そして2013年3月、迷子だったアークと出会う。

今、ちぃのケージが置いてある窓というか、ベランダに出る戸はてなマーク

そこの網戸は古いので、ちぃが飛びついたら去年切れました(‐_‐)
大きな窓だから真ん中にも一本網を留めるようになってるわけね。
そういう網戸多いよね。
その溝に沿ってツツツーッと横に切れている(‐_‐)

網戸張り替えるのはいいけど、ちぃが網戸を上るとまた破られそうやん(▼▼)
網戸をガードしなきゃいけないよねぇ・・・

暑くなったら窓を開けないわけにはいかんしな~( ̄~ ̄;)ウーン・・・



そこで思いついたひらめき電球
突っ張り棒のパーテーションっていうんかな~
網になってて物が掛けられるのあるやん。
あれを探したo(・_・= ・_・)oきょろきょろ


ないんですよね~ちょうど合うサイズがあせる
窓枠が高さ180cm。

網戸から離すと、ちぃが間に入ってまう(;-_-;)意味ない
窓枠ピッタリに取り付けたい「(ーヘー;)え~と...

ヨシひらめき電球作るグッド!

突っ張り棒を2本。

ずっと一緒に☆彡


BBQの網特大を2枚( ̄m ̄*)ムフフ
ずっと一緒に☆彡



網は1m×50cm、これを横にすればちょうどいいね(゜_゜)(。_。)

ギュッと絞めたら取れないコレダウン
ずっと一緒に☆彡
これで数カ所留めて・・・
網と網も留めて・・・





できあがり~~~~チョキチョキ
ずっと一緒に☆彡


ベランダから撮りました。
縦の線がずれてるところが手作り感があっていいですね(^◇^;)
下の部分は、ちぃのケージがあって、ケージには使っていないガラス窓をケージと窓枠の間に挟んであるので、網をしなくても網戸には触れない仕掛け(* ̄m ̄)ププッ

網は上半分に横向けに取り付けました。
3キロのちぃが登ったとしても落ちないでしょう(たぶんあせる

白く見えている後ろ姿はドナルド君ですヾ(@^▽^@)ノわはは