新しく『気になる表現』というカテゴリーを追加しました。これまで作ってなかったのが不思議なくらいですが。
ある宅配弁当屋さんのホームページ・・・
「(献立名)を再入荷しました。」
んんっ、なんか違和感が・・・。
普通は「〜が再入荷しました。」か「〜が再入荷になりました」ではないのか。あるいは「〜を再入荷させました」とか。
「再入荷」が漢語だからおかしいのか。いや、それなら「スペイン語を勉強しました。」もおかしく感じるはずだ。
試しにメニューを具体的にして、「再入荷」の「再」を取って考えてみよう。
「幕ノ内弁当を入荷しました。」・・・
ほら〜、やっぱりおかしい。「入荷する」という動詞の主語は何か。「弁当」ではないのだろうか。省かれた「弊社が」ではあるまい。
だから、おかしく感じるのだろうか。
「幕ノ内弁当を入荷させました。」・・・
これでもおかしく感じるけれども。
皆さんは如何お考えだろうか?