ワンタイムパスワード | 樅の木カフェテラス

樅の木カフェテラス

文学や語学、コンピュータなどについて書きます。

 今やネットバンキングの時代、各金融機関はほとんど「ワンタイムパスワード」を導入しています。

 これまでは、専用の小型端末を郵送していましたが、機械ゆえ、内蔵電池が切れたり、時々時間調整をしたりしなければなりませんでした。
 私の場合は、それに加えて近視と乱視でフォントサイズ8か9の「デジタル数字」を読みわけるのが結構大変だったりします。幸いにして、日常生活を送る分には眼鏡かけなくても済むのですが、文字を読むのがちょっと・・・。特に「ワンタイムパスワード」を使う時には、昼間でも灯りを最大にしないと読めなかったのです。

 それが、幾つか使っている銀行の全てで、スマホアプリで揃いました。もう細かいデジタル数字を四苦八苦して読む必要はなくなったわけです。これは嬉しいですね。ニコニコ