数年前から実家の事業を引き継ぎ、

不動産オーナーも兼務しております。

 

別で仕事もしております。←メイン

 

借主様は某金融機関だったり、同業者だったり、

個人の方だったり。

 

借主様との契約を結びなおしたり、

管理会社へ諸々の変更依頼をしたり、

面倒ではありましたがいつもの仕事のように

さっさと終わらせました。

 

でも・・

今は、重たい腰を上げて・・

権利書等の整理をしております。

 

50年以上前のものから最新のものまで・・

 

古いものは亡き父からの引き継ぎものなので、

切なくなったりもします。

 

 

 

 

 

先代の税理士さんのお名前があったり・・

へー!この会社と売買したのね、とびっくりしたり。

 

 

一部は読めなくなっていたり・・

時代を感じます。

 

ちなみに最新権利書↓

登記識別情報ね。

権利書見てから見ると綺麗おねがい

 

 

実は某銀行の貸金庫を契約をする寸前で、

あのニュースがを知り・・

契約をするのをやめました。

 

今は自宅のクローゼットに眠っておりますが、

それじゃだめだなと金庫を買う予定です。

 

知り合いの社長たちに相談すると

みんな貸金庫が良いよ!!と口を揃えて言うのですが、

なかなか気が進まない。

 

皆さんはどうしているのかしら・・