インカムを
B+COMに買い換えました
今まではB4FMっていう中華インカムを使ってて、安い割にはちゃんと使えるので満足してたんだけど
最近3名以上繋ぐのに上手く繋がらず苦労したり、人数増えると音声が落ちたりすることが増えたので
思い切ってB+COMにメンバーみんなで乗り換えました
で
買ったはいいけど繋ぐ機会(次のツーリング企画)がないので、一度テストしてみたいなと
同じこと考えたK先輩と、高野山までモーニング食べに朝早よからお出かけ。
目的地は高野山のカフェ「停車馬」
朝8時から開いてるので朝活ツーリング後に寄るのにちょうどいい開店時間なのです。
繋げてみたB+COMの感想は・・・
B4FMに比べて音がめちゃクリアで聴きやすいのとアプリで簡単に繋げられて超便利
さすがみんな買うだけのことはあるなぁと納得。
早く多人数で繋いでツーリングしたいけど、もう梅雨シーズン突入で当分先かなと。
で
モーニング食べた後、K先輩は用事があるので解散して
せっかく高野山まで来たんだしと一人で高野龍神スカイラインへ。
いい天気のせいか粋のいいバイクや車が沢山。
スーパーセブンとかユーノスロードスターとかコーナリング大好き車がブイブイと・・・みな元気に走り回ってました
護摩山スカイタワーで一服して、折り返しで帰路に。
途中、まっすぐ帰らず帰りにちょっと寄り道。
「鶴姫公園展望台」
高野龍神スカイラインのすぐそばなんだけど、何気なく走ってると見つけられないような側道が展望台への入口。
展望台に登ってみると・・・
期待通り
360度の大展望
よく見たらさっきまで居た護摩山スカイタワーも見えてたりして↓
絶景堪能できました
・・・と言いたかったけど
急に○意を催して慌てて🚻求めて下山となりました
・・・また今度展望台でゆっくりしに来よ
翌日
天気があまり良くなかったのでバイクや山歩きもアレだなと思い、気になってた金剛山麓にある高鴨神社にお詣りしてきました。
人もそれほど居らずひっそりと佇んでる雰囲気で、神秘的な佇まいがいい感じ。
実は京都の賀茂神社をはじめとする全国のカモ神社の総本社っていう、非常に由緒正しい神社でした。
立派な鯉がエサちょうだいと集まってきて可愛い
高鴨神社の御朱印と
高鴨神社よりさらにひっそりとして、神秘的な雰囲気が半端なかった
それもそのはずで、天孫降臨神話の舞台である神々が住まう地「高天原」の伝承が残っているそうな。
納得
せっかくだし、ゆっくりしてパワーお沢山貰って帰ろうと思ってたのに
またまた○意が
🚻探しにそそくさと退散
※補足:どちらも間に合いました
ではまた