飽きもせず
夜明けとともに高野龍神スカイラインへ。
もう早朝でもメッシュジャケットでちょうど良いくらいの気温
まだ7時前の護摩山スカイタワー
こんな時間なのにバイクが沢山。みんな早起き
暑くなる前に帰ろうという同じ魂胆なのかも。
あじさい園の紫陽花も満開
目三角にして走ってるライダーも思わず目を奪われてしまう綺麗さだと思う
護摩山スカイタワーで折り返した後は
もう少し山奥へ。
1.5車線の道をクネクネと走って、辿りついた先は
平家維盛歴史の里。
平維盛が亡くなった場所候補のひとつらしい(諸説あり)地名が平だから信憑性はありそう。少なくとも落ち延びた平家の人達が住んでたんだろな。
訪れたきっかけはこの風景。
桜の季節にいい所ないかな〜?と探してて偶然発見。丘の上に立つ石碑と二本の桜の風景がなんか良くて。次は桜の季節に来よかな。
帰りは高野龍神スカイラインに戻らず大塔方面へ。
途中、ここも気になってるポイント。
雲海景勝地。
時間が遅いので雲海はもちろん見れないけど
次は夜明け前にまた再チャレンジかな
引き続きクネクネと山間を走って、8時半ごろ大塔の道の駅に到着。
コーヒー休憩しようとしてふと
あ。ちょうど良い時間かもしんない
とコーヒー飲まずにもう少し走って
開店したばっかのMoto DINER」へ。
開店直後からライダーが続々と来店してた。
相変わらず人気あるな〜
スパムチーズサンドのモーニングを注文。
これ美味しかった
で、モーニング食べてたら
交通安全キャンペーンに立ち寄ったお巡りさんから粗品を頂く
帰りはゆっくり帰りました(笑)
ではまた