先週末は天気が悪くてバイクの遠乗りはお預けだったけど
かわりに昔仕事で少しお世話になったことのある、奈良の石上神宮さんで面白そうな催し物をやってたのでお邪魔してみた。
石上神宮は日本書紀に記されてる日本最古設立の神宮で、布都御魂剣(ふつのみたまのつるぎ)という剣に宿る神霊が御神体という
由緒正しく格好良い
神宮さんで
その由緒正しき神宮さんが
刀剣乱舞というオンラインゲームとコラボ展を開催してた
古き由緒正しき神社と最新オンラインゲームのコラボ・・・
古いのに新しい
刀剣乱舞はよく知らないんだけど、刀の展示には惹かれれるよね。男のロマン
これがゲームのプロジェクトで作られた刀三振りらしくて
石上神宮に奉納されたんだそうな。
そして
日本書紀に記されてる国宝「七支刀」
の復元刀。
この形・・・ん〜格好良い
※ちなみに本物は奈良国立博物館に出張中。
本物は1600年前の出土品なので当然サビサビなんだけど、復元刀はもちろんピカピカ。
刻まれてる文字も再現されてて
当時の姿はこうだったんだろなぁと遥か古代に思いを馳せつつジッと眺めてみる。
ん〜男のロマン
んで
その横に刀剣乱舞に出てくる小狐丸が展示されてて
刀剣乱舞のファンらしい人たちが
ここでキャッキャウフフと記念撮影してた。
聖地巡礼だそうな
奈良国立博物館に出張中の本物の七支刀も見に行きたかったけど、遅くからのお出かけだったのでまた今度。天気の悪い日はのんびり博物館巡りも良いよね。
おまけ
翌日も天気はイマイチだったけど、家でじっとし続けるのもアレなので
雨予報が無くなったのを見計らって朝活しに金剛山へ。
頂上はまだ雨が残ってて傘さして登る人もチラホラ。
展望ゼロ
鳩と一緒に朝ごはんして
帰り道は晴れ間がさしてきた。
午後から天気回復しそう。
帰りに温泉寄って汗流してスッキリ。
体動かした後の朝風呂、最高
ではまた